豆腐春巻き

あいぴち
あいぴち @cook_40176481

具を冷ます手間がないので簡単です♪揚げたてカリカリをどうぞ。
このレシピの生い立ち
大好きな春巻きを簡単に豆腐で作ってみました。具を冷ます手間がないので簡単です。

豆腐春巻き

具を冷ます手間がないので簡単です♪揚げたてカリカリをどうぞ。
このレシピの生い立ち
大好きな春巻きを簡単に豆腐で作ってみました。具を冷ます手間がないので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 木綿豆腐 1丁半
  2. ツナ缶 1缶
  3. 昆布 小さじ1
  4. コショウ 少々
  5. 春巻きの皮 10枚
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    しっかり水切りをした豆腐をボウルに入れ手で潰す。

  2. 2

    1に汁気を絞ったツナ缶、昆布茶、コショウを加えゴムベラ等で混ぜる。

  3. 3

    春巻きの皮に2の1/10量ずつのせて包む。

  4. 4

    170℃の油でキツネ色に揚げれば出来上がり。お好みで辛子醤油をつけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

豆腐はしっかり水切りしないと皮が破れやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいぴち
あいぴち @cook_40176481
に公開
料理大好きな二児の母です。
もっと読む

似たレシピ