☆☆岩手郷土料理♪ひっつみ・すいとん☆☆

ふるぅる @cook_40151748
一般的にはすいとん。岩手ではひっつみ。うちの地区でははっと。我が家ではつめり。つるつるもっちり、具だくさんな汁ものです
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてきた料理です
☆☆岩手郷土料理♪ひっつみ・すいとん☆☆
一般的にはすいとん。岩手ではひっつみ。うちの地区でははっと。我が家ではつめり。つるつるもっちり、具だくさんな汁ものです
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてきた料理です
作り方
- 1
薄力粉に少しずつ水を加えこね、耳たぶぐらいの固さにする
- 2
濡れ布巾をかけて生地を2時間以上寝かせる
- 3
野菜を食べやすい大きさに切り水400ccで大根人参を煮る
- 4
ゴボウとしめじも加え調味料で味付ける
- 5
寝かせていた生地を片手にもち、薄くのばしながらひっつまんでいく
- 6
こんな感じ。
ひっつまんでは鍋に投入をくりかえす - 7
ひっつみに火が通ると自然と浮いてきます
- 8
最後に斜め切りにしたネギを加え出来上がり。
- 9
2012年3月19日つくれぽ10人達成しました。
みなさんつくれぽ有難う☆
コツ・ポイント
ひっつまむ時に厚すぎると生地に味が染みなくて美味しくないので薄く延ばしてひっつまんでください
似たレシピ
-
-
-
-
-
すいとんでホッカホカ すいとんでホッカホカ
この日は前日雪が降りました。寒い日には野菜をいっぱい入れた汁にすいとんを。つるん・もちもちで子供達に大人気!大鍋で作ったのに足りないくらいでした^^;まだまだ冬は続くからまたみんなで作ろうね!! 桃色 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18601419