野菜たっぷり♪すいとん汁

如月さえもん @cook_40054190
おウチにある野菜でok(^ ^)
野菜たっぷりの我が家のすいとんです♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーにする為に、お肉抜きでやりましたが、甘みがあって美味しいおツユになりました
野菜たっぷり♪すいとん汁
おウチにある野菜でok(^ ^)
野菜たっぷりの我が家のすいとんです♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーにする為に、お肉抜きでやりましたが、甘みがあって美味しいおツユになりました
作り方
- 1
大根、人参はイチョウ切り
ゴボウは、ささがき、
ネギは斜めに
白菜は食べやすい大きさ
ナルトは5㎜程の厚さに切ります - 2
しめじは石づきを取り、ほぐしておきます。
- 3
鍋に少量の油を熱し、ゴボウをさっと炒めます。
- 4
一度火をとめ、スープの材料と大根 人参を入れて中火にかけます。
- 5
大根が透き通るくらいになったら、ナルト 白菜 ネギ しめじを入れて良く煮ます。
- 6
すいとんを作ります
タマゴを計量カップに割り入れたら、200のメモリまで水を足します。 - 7
すいとんの材料をボウルに入れて、菜箸などで良く混ぜるだけです。
- 8
この生地を、沸騰したスープに、スプーンで落としてすいとんが浮いてきたら2〜3分煮て出来上がり(^ ^)
- 9
野菜の量が多い為、浮いてこない場合もあるので様子を見て煮込みを。
ツユが多い方が良い場合は、野菜の量を減らしてください。 - 10
すいとんは別鍋に湯を沸かして生地を茹でてもok
コツ・ポイント
おツユと野菜のバランスは好みで加減してくださいm(__)m
ナルトなどの練り物を入れると、甘みのあるとっても良い出汁がでます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★ツルッとモチモチ我が家のすいとん汁★ ★ツルッとモチモチ我が家のすいとん汁★
検索TOP10入り!!ありがとうございます*\(^o^)/*野菜たっぷり具沢山のモチモチすいとん汁です。 あ〜ちゃんママ。 -
☆☆岩手郷土料理♪ひっつみ・すいとん☆☆ ☆☆岩手郷土料理♪ひっつみ・すいとん☆☆
一般的にはすいとん。岩手ではひっつみ。うちの地区でははっと。我が家ではつめり。つるつるもっちり、具だくさんな汁ものです ふるぅる -
野菜たっぷり♡おいしい すいとん♪ 野菜たっぷり♡おいしい すいとん♪
わが家で冬になると必ず作るすいとんです♪鶏もも肉と油揚げとたくさんの野菜からおいしい出汁が出ます♪体の芯から温まります♡syohinaママ
-
-
-
食べ応え◎ 野菜たっぷりのすいとん汁 食べ応え◎ 野菜たっぷりのすいとん汁
冷蔵庫にある野菜を使って具材たっぷりのすいとん汁に。今回は小松菜の代わりに春菊を入れて、九州醤油で甘さをプラスしてみました。多めに作っておけば翌日の朝食の一杯としても食べられます♪ NECOROB
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19469701