まじゅじゅ家の豆腐となめこのお味噌汁

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

毎日作るお味噌汁 定番の具+で我家流手抜き((゜-゜…いえ時短で簡単美味しい作り方 
このレシピの生い立ち
毎日。具を変え…悩む~お味噌汁 娘の気に入ったレシピを娘が作れるようにレシピにします。

まじゅじゅ家の豆腐となめこのお味噌汁

毎日作るお味噌汁 定番の具+で我家流手抜き((゜-゜…いえ時短で簡単美味しい作り方 
このレシピの生い立ち
毎日。具を変え…悩む~お味噌汁 娘の気に入ったレシピを娘が作れるようにレシピにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 100㌘
  2. なめこ 1袋
  3. 薄揚げ(油揚げ) 1枚
  4. 1/2本
  5. 粉末だしの素 小匙1
  6. 味噌 大匙2
  7. 700ml
  8. ※茹ほうれん草(または生ままの小松根・ワカメなど) あれば適量

作り方

  1. 1

    豆腐・油揚げを2㌢角・葱を薄い輪切りにし、水・粉末だしと鍋に入れ中火で加熱します。

  2. 2

    沸騰したら弱火にして5分煮ます←の間になめこをザルに空け軽く流水で流します。一旦火を止め味噌を溶き入れます。

  3. 3

    鍋になめこを(あれば※)入れ沸々しない程度の弱火でなめこをしっかり加熱します。

コツ・ポイント

材料:※について
ほうれん草はアクが強いので下茹したものを使います。
小松菜は生のままで。
ワカメは生なら流水で軽く洗い・乾燥は戻してから使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ