作り方
- 1
鶏肉を一口サイズに切って、30分ぐらい、下味をつける。
(醤油、小さじ1、酒、小さじ1、分量外) - 2
しいたけ、こうやどうふを水
にもどす。うずらは茹でて、殻をむく。
- 3
にんじん、こんにゃく、たけのこ、ごぼう、れんこん(飾り切り)を切り、それぞれ、下茹でをする。
- 4
絹さやを、軽く茹でる。
- 5
にんじん、れんこん、ごぼう、たけのこ、鶏肉、こんにゃくを油でいためる。
- 6
鍋に、水ひたひたに入れて煮る。
- 7
八割ほど煮えたら、味付けをする。高野豆腐、しいたけ、ウズラのたまご、つとを入れる。
- 8
サトイモは、煮汁で別茹でする。
- 9
味がしみるまで、30分程、弱火で火にかける。
- 10
最後にさといも、絹さやを盛り付ける。
コツ・ポイント
正月用に、大量に作ります。
下準備に手間がかかるので、早めに、しいたけを水に戻すとよいです。
似たレシピ
-
超簡単☆お正月だよ!旨味堪能!筑前煮♪♪ 超簡単☆お正月だよ!旨味堪能!筑前煮♪♪
お正月はやっぱり筑前煮♪♪具沢山でたまりませんよね!どれから箸をつけようかなって思っちゃう激うま筑前煮です♪♪ あけぼしたびと -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18626481