筑前煮

senbonmaru
senbonmaru @cook_40094798

お正月用 覚書き
このレシピの生い立ち
ひろちゃんのレシピ

筑前煮

お正月用 覚書き
このレシピの生い立ち
ひろちゃんのレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん
  2. しいたけ
  3. レンコン
  4. たけのこ
  5. ごぼう
  6. きぬさや
  7. 鶏肉  
  8. こんにゃく
  9. 酒 醤油 みりん 砂糖 同量
  10. ごま油

作り方

  1. 1

    材料を一口大に切る。鶏肉を除いた材料を、個別に下ゆでし、それぞれの好みの堅さにする。

  2. 2

    鶏肉をごま油で炒めておく。

  3. 3

    下ゆでした野菜(きぬさやはのぞく)をごま油でいためる。全体が油になじんだら、ざるにうつして湯をかけ、ざっと油抜きする。

  4. 4

    油抜きをした野菜をなべに入れ、酒、醤油、みりん、砂糖を入れて炒り煮のように煮る。

  5. 5

    大体からんだら、炒めておいた鶏肉を入れて、煮汁がなくなるまで煮る。

  6. 6

    仕上げに色よくゆでておいたきぬさやを散らす。

コツ・ポイント

面倒でもひとつひとつ野菜をゆでること。きぬさやは食べるごとに追加するときれい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
senbonmaru
senbonmaru @cook_40094798
に公開

似たレシピ