にんじんツナ卵炒め(しりしり)♪大量消費

御料理中級者★碧
御料理中級者★碧 @cook_40174814

お家で人気の人参炒めです。オススメ入り感謝です~♪
このレシピの生い立ち
人参大好きな母に大皿で食べたいといわれた炒め物。ただし千切りが辛いのだけが。。。

にんじんツナ卵炒め(しりしり)♪大量消費

お家で人気の人参炒めです。オススメ入り感謝です~♪
このレシピの生い立ち
人参大好きな母に大皿で食べたいといわれた炒め物。ただし千切りが辛いのだけが。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参 一本
  2. ツナ缶 一缶
  3. 一個
  4. 麺つゆ 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 七味 適量

作り方

  1. 1

    人参を千切りに。
    スライサーでもいいけど
    少し歯応えがある方が美味しい
    必死に千切り

    これで一本分

  2. 2

    ツナ缶を油ごと鍋へ
    中火で少し炒めて
    塩コショウする

  3. 3

    中火のまま
    人参を投入
    そのまま暫く炒める

  4. 4

    少し人参がしんなりしたら
    真ん中に溶き卵を投入
    中火~強火にして
    炒める

  5. 5

    卵に火が通って
    ポロポロになったら
    麺つゆ大さじ1
    みりん大さじ1を
    回しかけて炒める

  6. 6

    中火で汁気がとぶまで
    炒めて
    お好みで七味を振って
    出来上がり

  7. 7

    しっかり汁気をとばして
    あら熱を取れば
    お弁当のおかずにもなります

  8. 8

    竹輪入り♪お魚臭がかなり強くなります。味は兎も角お魚の臭い嫌な方は、チューブの生姜を小指の先程入れてね!

  9. 9

    ツナで魚臭い方♥️また焦げちゃうという方。ツナ缶の油をキッチリきって、胡麻油こさじ1で作ってみて♪鶏ひき肉でも代用オケ

コツ・ポイント

先に卵を焼くとツナと団子になるので、人参を入れてから卵を入れて。ツナがなければ卵だけでも。もちろんツナだけでも、なければ人参だけでも大丈夫!少し千切りが荒くても歯応えになって美味しいので問題ないです!お魚臭いのが苦手な方は作り方9を!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
御料理中級者★碧
に公開
最近は大病にて更新は亀。カリウムと塩分を普通の人の三倍くらいとらなきゃの稀な病気。コロナ罹患で嗅覚異常まで(落)基本的減塩という概念は持てません。もし塩分が強いなぁと思った時には微調整をお願いします(笑)でも作ってます!写真撮り忘れますけど。最近はお家にあるもので『なるべくズボラな方法で美味しく食べれる』を更に模索中(笑)。しかし、気がつくと茶色いなぁ私レシピコロフル早くおさまりますように!
もっと読む

似たレシピ