生(乾燥)ワカメとツナの卵炒め &下処理

みかんるい @cook_40075834
ワカメをツナ缶の油で炒めることで、旨みが増します。わかめがたくさん食べれます♪
このレシピの生い立ち
生ワカメが売っていたので、常備しているものと炒めてみました。
生(乾燥)ワカメとツナの卵炒め &下処理
ワカメをツナ缶の油で炒めることで、旨みが増します。わかめがたくさん食べれます♪
このレシピの生い立ち
生ワカメが売っていたので、常備しているものと炒めてみました。
作り方
- 1
【下処理】
葉と茎と切り分け
食べやすい大きさに切る。沸騰したお湯に入れると鮮やかな緑色に変わります。 - 2
ザルに上げて冷水で冷やします。
【乾燥ワカメ】
熱湯に入れてもどしザルに上げる
手で押さえてしっかり水気をきります。 - 3
フライパンにツナ缶の油を入れ温め
中火でワカメを炒める。
卵を溶きほぐし、ツナとめんつゆを少々を加える。 - 4
ワカメを中火で炒め、ツナ入りの卵を加えて強火にし、木じゃくしで大きくゆっくりかき混ぜながら炒め半熟状で火を止める。
- 5
最後にめんつゆを入れ味見をして調整します。好みで七味唐辛子をふります。
- 6
ワカメの茎は佃煮・きんぴらにどうぞ!
コツ・ポイント
ワカメの水気をしっかり切らないと出来上がりが水っぽくなります。わかめの量はお好みに。
似たレシピ
-
わかめとたけのこのシーチキン卵炒め わかめとたけのこのシーチキン卵炒め
相性のよいわかめとたけのこ。シーチキンと卵を加えて洋風にアレンジしました。めんつゆで味付け簡単!パンにも合いますよ。 はごろもフーズ -
-
-
-
-
-
ピリ辛♡わかめときゅうりのふわふわ卵炒め ピリ辛♡わかめときゅうりのふわふわ卵炒め
たっぷりのわかめが楽しめる一品。わかめは炒めても美味しいんですよ♪きゅうりと合わせてさっぱり感がありながらコチュジャンのピリ辛味で満足感もあります♡もう一品欲しいときでもパパッとできて、おつまみとしても楽しめますよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17781816