朝イチに下準備!青ナスで蒸しなす中華風

ユウパンダ
ユウパンダ @cook_40110304

柔らかい肉質の青なすで蒸しなすを作っておけば、夜には豚の冷しゃぶ乗せるだけでもお手間入りの逸品に。もちろんそのままでも◯

このレシピの生い立ち
家庭菜園からのお裾分けでつくりました。普通のナスでもよく作りますが、青なすのトロトロ感はご馳走クラスです!レシピID18627860の豚しゃぶとのコラボもオススメです。

朝イチに下準備!青ナスで蒸しなす中華風

柔らかい肉質の青なすで蒸しなすを作っておけば、夜には豚の冷しゃぶ乗せるだけでもお手間入りの逸品に。もちろんそのままでも◯

このレシピの生い立ち
家庭菜園からのお裾分けでつくりました。普通のナスでもよく作りますが、青なすのトロトロ感はご馳走クラスです!レシピID18627860の豚しゃぶとのコラボもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1本
  2. ★本つゆ 大さじ3
  3. ★酢 大さじ1
  4. ★鷹の爪 少し
  5. ★お湯 大さじ3
  6. ごま 数滴

作り方

  1. 1

    青ナスは皮が硬めなので、ピーラーで剥いてラップにしっかりくるんで700ワットのレンジで4分加熱する。
    *ナス=300g

  2. 2

    四つ割にして、更に半分に切る。

  3. 3

    ★を混ぜた液に漬け込む。

  4. 4

    ぴったりラップをかけて冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

すぐいろが変わるので、空気にあまりふれないようにするコト。ラップもぴったり包むのがオススメ。
道の駅なんかでお買い得にゲットできたら作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユウパンダ
ユウパンダ @cook_40110304
に公開
計量は苦手。感覚で作っています。このサイトで調味料の数値化に挑戦!
もっと読む

似たレシピ