新潟の鶏手羽元唐揚げ♡ガーリックカレー味

sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054

☆〜暑い夏はスタミナ付けよう!〜☆

ガツンと効いたガーリック+カレー風味♡
漬け込み時間で美味しさが変わります(笑)
このレシピの生い立ち
新潟県の鶏唐揚げはカレー風味が定番???
我が家は頻繁に作っています♡
ご飯のおかずに大好評の比率だったのでレシピアップしました。
娘曰く…骨つきだからこその味だそうです(笑)
もも肉でもOK!

新潟の鶏手羽元唐揚げ♡ガーリックカレー味

☆〜暑い夏はスタミナ付けよう!〜☆

ガツンと効いたガーリック+カレー風味♡
漬け込み時間で美味しさが変わります(笑)
このレシピの生い立ち
新潟県の鶏唐揚げはカレー風味が定番???
我が家は頻繁に作っています♡
ご飯のおかずに大好評の比率だったのでレシピアップしました。
娘曰く…骨つきだからこその味だそうです(笑)
もも肉でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元(鷄もも肉も可) 600g(大10〜11本)
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. ★にんにく 大2片
  4. ★生姜 にんにくの半量
  5. ○醤油 大さじ3
  6. ○酒 大さじ3
  7. ○砂糖 小さじ1
  8. ○カレーパウダー 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. ○塩胡椒 適量
  11. 片栗粉 適量
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ★印の材料全てすりおろします。

  2. 2

    ビニール袋に手羽元とすりおろした①、○印の調味料全て加え袋の外側から軽く揉み揉み〜

  3. 3

    全体に良く絡んだら袋を縛り冷蔵庫で寝かせます。

    ※最低1時間漬け込んで下さい!

    時間があれば半日〜1日がベストです♡

  4. 4

    味付けされた手羽元に片栗粉をまぶします。

    最後に表面をパタパタ叩いて余分な粉を叩き落として下さい。

  5. 5

    180℃の油に手羽元を入れ約6〜7分
    表面がコンガリきつね色になる様に揚げて下さい。

  6. 6

    揚げたて熱々をガブッとかじって下さい♡

    じゅわ〜と肉汁あふれて旨旨〜♬

    ※火傷にご注意!

  7. 7

    2020/09/12
    クックパッドニュースに
    掲載して頂きました(♡>艸<♡)

コツ・ポイント

○にんにくと生姜は生の物をオススメしますがチューブでも可

○1時間漬け込んだものと丸一日漬け込んだものを食べ比べました。
断然丸一日漬け込みが美味しいです!
2日漬け込みは更に柔らかさもup!

○ビニール袋は汁漏れ防止で二枚重ねが安心♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054
に公開
働く主婦してます╰(*´︶`*)╯♡毎朝③個のお弁当作りと夕ご飯作りに追われながら慌ただしく1日が終わります・・。おしゃれなレシピは苦手で庶民派キッチンを目指してます♡¸¸♬*゜2014年キッチン開設しました!クックパッドレシピ本やYahoo!トップページ等掲載させていただき感謝でいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ