炊飯器で簡単手抜き【チャーシュー】

桜花りん
桜花りん @cook_40111961

初めてでも簡単!とろとろチャーシュー(*^^*)
このレシピの生い立ち
実家では圧力鍋で作っていたが、我が家にはなかったので炊飯器使ってみました。
思ってた以上のできばえで、ビックリ!
母に教えたら、圧力鍋じゃなく炊飯器で作るほうがほとんどです(^-^)v

炊飯器で簡単手抜き【チャーシュー】

初めてでも簡単!とろとろチャーシュー(*^^*)
このレシピの生い立ち
実家では圧力鍋で作っていたが、我が家にはなかったので炊飯器使ってみました。
思ってた以上のできばえで、ビックリ!
母に教えたら、圧力鍋じゃなく炊飯器で作るほうがほとんどです(^-^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚ブロック(部位はお好みで) 500g
  2. コーラ 350ml
  3. お玉一杯
  4. 醤油 お玉一杯

作り方

  1. 1

    フライパンで、豚ブロックの表面を焼く。

  2. 2

    炊飯器に①と調味料を全部入れる。

  3. 3

    炊飯器のスイッチon!!

  4. 4

    炊き上がったらそのまま30分程保温、蓋を開けお肉をひっくり返してもう30分程保温。

  5. 5

    ジップロックやタッパに汁ごと入れて、完全に冷ましつつ味を馴染ませたら、出来上がり!!

  6. 6

    レシピは時短してますが、私は夜寝る前にonして、朝起きてひっくり返して会社に行く前にOFFします。(↓続く)

  7. 7

    夕方帰って来る頃には、冷めてイイ感じになってます。炊飯する時に大根を入れても美味しいですよ(*^^*)

  8. 8

    【注意!】⑥⑦の桜花verでやる時は、夏場や暑い日は夕方(帰宅時)まで保温しっぱなしで、一晩冷蔵庫に入れ翌日食してね。

  9. 9

    2013.02.12写真アップしました。

コツ・ポイント

炭酸を使うのがポイント!
スペアリブでも美味しいかも(未体験)
残り汁を鍋で煮詰めてタレにもなるよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜花りん
桜花りん @cook_40111961
に公開
レパートリーが少ないので勉強中です。
もっと読む

似たレシピ