ヘルシオでチャーシュー♪

yasu-pooh
yasu-pooh @cook_40057669

焼き目をつけたらあとはヘルシオで♪ 簡単だけどトロトロチャーシューができちゃいます!!しっかりチャーシューならももで。
このレシピの生い立ち
チャーシューを作りたいけど、お鍋の前でじっとしているのが嫌★ ということでヘルシオでやってみようと! 

ヘルシオでチャーシュー♪

焼き目をつけたらあとはヘルシオで♪ 簡単だけどトロトロチャーシューができちゃいます!!しっかりチャーシューならももで。
このレシピの生い立ち
チャーシューを作りたいけど、お鍋の前でじっとしているのが嫌★ ということでヘルシオでやってみようと! 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10枚分(肉の分量が増えても★の量は同量)
  1. 豚肉ブロック(好きなところ。写真はバラ) 300g
  2. ★しょう油 50cc強
  3. ★酒(赤ワインでも可) 30cc強
  4. ★砂糖 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★酢 大さじ1
  7. 80cc
  8. ★チューブにんにく 5mmくらい(お好みで)
  9. ★チューブしょうが 5mm~1cm
  10. 塩・こしょう 適量
  11. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブロック肉に塩コショウをまぶします。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひきあたたまったところに1のブロックをいれ火を通します。(全ての面に焼き色がつくまで)

  3. 3

    耐熱ボールや深めの耐熱皿に★の調味料等をいれ2の肉を入れます。

  4. 4

    3にオーブン用クッキングペーパーでおとしぶたをします。さらにアルミホイルでふたをします。

  5. 5

    角皿の上に4をのせヘルシオの下段に入れます。自動メニュー『煮物』の『肉の煮物』(標準で大丈夫ですが肉の厚さなどによりことなるので様子をみてください)

  6. 6

    加熱後は適当な厚さに切りタレにつけたまま冷蔵庫などで保存もできます♪(より味がしみこみます)

  7. 7

    ももでしっかりチャーシュー!インスタントラーメンがちょっと格上げ♪

コツ・ポイント

にんにくはおこのみで入れてください。ちなみに我が家ではこの肉の量ではあっという間です・・(切ってるときのつまみ食いのせい?)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yasu-pooh
yasu-pooh @cook_40057669
に公開
【おいしいものはおいしいお酒と♪】美味しいおうちご飯で楽しく晩酌するのが大好きです*ただいまのんびり活動中*料理講師をしています♡
もっと読む

似たレシピ