作り方
- 1
きな粉と砂糖を1:0.8~1で混ぜる。(甘さはお好みで)
- 2
容器に切り餅を入れて、水をひたひたに入れて、600wの電子レンジで1分前後(大きさによって調整してください)加熱する。
- 3
餅の中央部分を触ってみて、柔らかくなったら、餅を取り出し、きな粉をまぶす。
- 4
きなこをまぶしている間に、容器のお湯を捨て、出来上がったあべ川餅を入れて完成。
コツ・ポイント
電子レンジの加熱時間は、短めからスタートして、加減してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
きな粉ソースで、とろ~りお餅♪ きな粉ソースで、とろ~りお餅♪
切り餅を、箸で混ぜながら、甘~いきな粉ソースを絡ませながら、食べてください!面倒な、お餅の付いたお皿洗いもいらずで、楽チンですよ!Y.ようこ
-
-
-
材料3つ☆レンジで簡単きなこバターもち 材料3つ☆レンジで簡単きなこバターもち
切り餅をレンチンして、きなこクリームと砂糖を混ぜるだけ!ボウル1つで気軽にきなこ風味のバターもちが出来ました。 ゆうねっと -
レンジで簡単♪とろけ~る新きなこもち レンジで簡単♪とろけ~る新きなこもち
14/1/20話題入り✿電子レンジで簡単♪きなこと餅がとろけ~る新感覚きなこもちだよ‼餅にきなこダレがよ~く絡み旨いよ♨ hitkat
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668683