♪ケーク・オ・バナーヌ♪

バナナのパウンドケーキ!全卵で作っています。しっとりとしていて1日経った方が、もっとしっとりしています♪ずっしりしっとり
このレシピの生い立ち
作り方を変えて~
♪ケーク・オ・バナーヌ♪
バナナのパウンドケーキ!全卵で作っています。しっとりとしていて1日経った方が、もっとしっとりしています♪ずっしりしっとり
このレシピの生い立ち
作り方を変えて~
作り方
- 1
バターを室温に戻す。オーブン170℃予熱。●の粉類を振う。
型に型紙を敷く。(内側にバターと粉を振って置いてもOK) - 2
バナナをフォークなどで潰し、ラム酒を加えておく。
お好み(酸化防止)でレモン汁 大1を加えてもOKです。 - 3
バターをクリーム状にして、均一に混ぜたら、ここでも空気を含ませるような気持ちで混ぜておく。
- 4
砂糖を加え白っぽくモッタリするまでしっかり混ぜる。
- 5
卵を一つずつ入れ、その都度よく混ぜる。
ここでもモッタリするまでしっかり混ぜる事がポイントです。 - 6
②の潰したバナナを加え混ぜる。
- 7
バナナを加えると分離したようになるが、⑤の工程までしっかりと空気を含ませて混ぜているので大丈夫です。
- 8
粉を入れてホイッパーをボールの底からすくい上げトントンと生地を叩き落すように混ぜる(少し粉っぽさが残る程度でOK)。
- 9
ゴムベラに持ち替え、これもボールの底からのの字を書くようしっかり混ぜる。
- 10
中央底からすくい上げて…(この時左手でボールを右回りに回しながらする)すくい上げた時に右へ動かす。
- 11
ゴムベラを返す。この繰り返しで生地につやが出るまで(写真ぐらい)混ぜる。
- 12
型に流し込み(8分目)、タオルを敷いた台の上に2・3度型を落とす。(生地の中の空気を出すのと型の隅に生地が入っていく為)
- 13
170℃オーブンで45~60分焼く。竹串を斜めに刺してナマ生地がつかなければOK。
焼き立てにシロップを刷毛で塗り冷ます - 14
※シロップ
水50㏄
砂糖大2と1/2
をレンジにかけ溶かし、ラム酒大1を入れたものを使用。 - 15
コツ・ポイント
オーブンに入れて10分後、生地中央にナイフで切り込みを入れると綺麗に割れます。
レシピID:18588946別立て法で作ったバナナケーキもあります。ただ今、配合同じで作り方の違いを研究中
バナナが入るから違いの差が分かりにくいかな~(^▽^;)
似たレシピ
-
○ケーク・オ・バナーヌ○ ○ケーク・オ・バナーヌ○
バナナのパウンドケーキ!共立て法で作っています。しっとりとしていて1日経った方が、もっとしっとり♪ふんわりしっとりケーキ N2/Nanaヾ(〃 ̄ ー― ̄)ノ -
☆ケーク・オ・バナーヌ☆ ☆ケーク・オ・バナーヌ☆
バナナのパウンドケーキ!別立て法で作っています。しっとりとしていて1日経った方が、もっとしっとりしているかも…♪ N2/Nanaヾ(〃 ̄ ー― ̄)ノ -
-
-
-
-
-
豆腐とバナナでしっとりパウンドケーキ 豆腐とバナナでしっとりパウンドケーキ
バナナと豆腐でもっちりしっとりなパウンドケーキです!結構ずっしりしているので食べ応えもたっぷり(•'-'•)♪ sechannn -
-
-
その他のレシピ