ふんわりもっちり★究極のあんぱん

Naoco.
Naoco. @cook_40037556

ふんわり&もっちりの最高のあんパンが出来上がりました。絶妙な配分で究極のおいしさ間違いなしです。

このレシピの生い立ち
あんぱんが大好きで、あんぱんを作り続けてこの分量が完成しました。
おいしいと思う店のあんパンを食べつくし、どの店よりも美味しい仕上がりになりました。

ふんわりもっちり★究極のあんぱん

ふんわり&もっちりの最高のあんパンが出来上がりました。絶妙な配分で究極のおいしさ間違いなしです。

このレシピの生い立ち
あんぱんが大好きで、あんぱんを作り続けてこの分量が完成しました。
おいしいと思う店のあんパンを食べつくし、どの店よりも美味しい仕上がりになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. 強力粉はるゆたかブレンド) 300g
  2. バター 30g
  3. メープルシロップ 20g
  4. コンデンスミルク 30g
  5. スキムミルク 20g
  6. 175cc
  7. ドライイースト 4g
  8. あん 420g

作り方

  1. 1

    HBにて生地を作ります。

  2. 2

    強力粉、バター、メープルシロップ、コンデンスミルク、スキムミルク、水をHBにセットする。イーストもセットする。

  3. 3

    パン生地コースで、パン生地をHBに作ってもらう。

  4. 4

    餡を成型しておきます。
    餡を30グラム毎に14個分丸めておきます。

  5. 5

    パン生地ができたら、成形に入ります。

  6. 6

    ベンチタイム☆   パン生地を14個に分割(一個約40グラム)し、丸めて、ラップをかけて乾燥しないようにし、10分おく。

  7. 7

    成型☆      
    パン生地を丸め直し、閉じ目をうえにし、台に置く。

  8. 8

    手で広げ15センチほどの大きさに広げる。

  9. 9

    餡を真ん中に乗せる。

  10. 10

    生地の上下を合わせ、よくつまむ。

  11. 11

    生地の左右を合わせ、よくつまむ。

  12. 12

    さらに、斜め部分も合わせ、よくつまむ。

  13. 13

    対角も合わせ、よくつまむ。

  14. 14

    開いている部分は、生地同士をよくつまんで、生地が薄い部分がないようにする。

  15. 15

    ここで、台から返し取り、軽く丸く整える。

  16. 16

    軽く中央を指でへこまし、成型完了。

  17. 17

    オーブン用の皿にクックパーを敷き、並べる。

  18. 18

    二次発行☆     オーブン40度で40分。スチームあり又は、ラップをかけたまま。

  19. 19

    焼く
    オーブン余熱210度
    にしておく。その間に、トップにごま(分量外)をくっつける。

  20. 20

    190度で15分焼く。
    焼きあがったら、すぐ、網にのせ熱を取る。

  21. 21

    2010年1月10日追記
    自作のあんこで作りました。イースト不足で膨らみ不足ですが、すべて手作り。それだけで幸せです!

  22. 22

    2014年2月14日♪10人レポで話題入り!レポいただきました皆様ありがとうございました♪

コツ・ポイント

☆工程12,13であんパンの底の厚さを確保し、生地が破れないように、あんこが真ん中に来るようにしてあります。
☆あんこ30グラムと生地40グラムの割合が最高のポイントです。
☆ドリュールなしで作っていますが卵でつやを出してもぐー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Naoco.
Naoco. @cook_40037556
に公開
福井県在住 子供3人(10歳8歳6歳)2007.11 HBを購入2008. 5 自家製酵母にはまる家族の健康料理を模索中。こんな私ですが宜しくお願いします。2000年~2011年 SE2012年日本プリザーブドフラワー認定協会認定講師となり自宅ショップ&教室をしています♪2015年 梅仕事はじめました大好きな家族に囲まれ、大好きなプリザーブドフラワーに囲まれ充実の日々♪
もっと読む

似たレシピ