ココナッツの香り広がる香ばしいグラノーラ

ナチュラセンス公式
ナチュラセンス公式 @natrasense

ミルクをかけて朝食にはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームのトッピング、そのままポリポリ召し上がっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
●ハチミツを倍量(大さじ2)にして型に押さえるようにして入れて焼くと、かたまりになってグラノラクラスターになります。焼き時間を少し長めに。

ココナッツの香り広がる香ばしいグラノーラ

ミルクをかけて朝食にはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームのトッピング、そのままポリポリ召し上がっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
●ハチミツを倍量(大さじ2)にして型に押さえるようにして入れて焼くと、かたまりになってグラノラクラスターになります。焼き時間を少し長めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オーツ麦、または押し麦 100g
  2. アーモンド 100g
  3. ペピータ(かぼちゃ種) 50g
  4. シナモンパウダー 小さじ1/4
  5. ひとつまみ
  6. オレンジの皮を下ろしたもの 約一個分
  7. ニラエッセンス 少々
  8. ココナッツオイル 大さじ2
  9. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    セイロン・ココナッツオイルとハチミツ、バニラを容器に入れて少し温めよく混ぜて液状に。

  2. 2

    他の材料をボールにいれよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2のボールに1のココナッツオイル+ハチミツをいれて全体をまんべんなく混ぜ合わせる。

  4. 4

    クッキングペーパーもしくはアルミホイルをしいたオーブントレーに一面にできるだけ重ならないよう広げる。

  5. 5

    120〜140度のオーブンで1時間ほど焼いたら出来上がり。冷めるとサクサクになります。

コツ・ポイント

●バニラは省略化ですが、ココナッツ、オレンジとシナモンの組み合わせで焼いてる間、部屋中が幸せな香りに包まれます。こげると苦味が出ますので低温でじっくりと加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナチュラセンス公式
に公開
オーガニックで定評のあるオーストラリア本社を拠点とし、日本向けにセイロン・ココナッツオイルを始めとしたオーガニックなプロダクトを輸入・販売を行っています。ココナッツオイルを取り入れたライフスタイルを提唱し、日々お使い頂けるようなレシピを随時公開しています。http://natrasense.com
もっと読む

似たレシピ