お弁当に赤が必要!簡単人参の塩昆布和え!

ねねるぅ
ねねるぅ @cook_40078301

レンジで2分。朝忙しくても大丈夫。お弁当に「赤いもの」が必要なときにぜひ。
このレシピの生い立ち
お弁当に「赤」が足りない…普段はミニトマト頼みだけど、買い忘れてた。冷蔵庫にある「赤」は人参だけ。時間もあまり無いから簡単に作りたい。そんな時に思いついたものです。

お弁当に赤が必要!簡単人参の塩昆布和え!

レンジで2分。朝忙しくても大丈夫。お弁当に「赤いもの」が必要なときにぜひ。
このレシピの生い立ち
お弁当に「赤」が足りない…普段はミニトマト頼みだけど、買い忘れてた。冷蔵庫にある「赤」は人参だけ。時間もあまり無いから簡単に作りたい。そんな時に思いついたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 適量
  2. 塩昆布 適量
  3. ごま 適量

作り方

  1. 1

    必要な量の人参を千切りにする。

  2. 2

    耐熱性の器に人参の千切りをいれ、ごま油をかけ、ラップをして1分半レンジで加熱する。

  3. 3

    塩昆布をいれ、サッと混ぜたら、再びラップをして20~30秒レンジで加熱する。

コツ・ポイント

塩昆布はレンジを長くかけすぎると焦げたりするので、気をつけてください。最初に人参を加熱して、あとから入れることにより塩昆布の加熱しすぎを防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねねるぅ
ねねるぅ @cook_40078301
に公開
ヘルシーにおいしい料理を短時間で作れるようになりたくて、日々試行錯誤です。
もっと読む

似たレシピ