焼くまで1時間 パウンド型でミルクパン

2011.4.1話題入り★
捏ね時間?たったの3分!
焼き始めまで一時間
ふんわりもっちりパウンド型で焼くミルクパン☆
このレシピの生い立ち
翌朝のパンがな~い!おまけに時間もない。。。
そんな中、いつものパンが短縮して作れないのかなぁ?と思ったところから考えました^^
焼くまで1時間 パウンド型でミルクパン
2011.4.1話題入り★
捏ね時間?たったの3分!
焼き始めまで一時間
ふんわりもっちりパウンド型で焼くミルクパン☆
このレシピの生い立ち
翌朝のパンがな~い!おまけに時間もない。。。
そんな中、いつものパンが短縮して作れないのかなぁ?と思ったところから考えました^^
作り方
- 1
牛乳とバターを耐熱カップに入れ、電子レンジ500wで30秒加熱します。または人肌に温めます。
- 2
耐熱ボールに強力粉、その上にドライイースト、砂糖、塩を離して入れます。
- 3
ドライイーストめがけて1を注ぎ、そのまま1分おきます。
- 4
なんとなくまとまるくらいを目安に3分…時々ボールにたたきつけながら混ぜます。
- 5
生地の表面を覆うようにラップを、更にボールにもふんわりラップ、電子レンジに150wで2分かけます。
- 6
レンジから出し一次発酵します。(30分くらい)
発酵の目安はボール裏の気泡^^ - 7
更に目安として、粉をつけた指で生地を指したとき、そのまま指の跡が残ればOK!
- 8
ショートニングを塗った型に生地を4等分して軽く丸め並べます。ベンチタイムは不要^^
- 9
2倍ほどの大きさになるまで二次発酵…私は発酵機能つきオーブンで40度20分で発酵させました。
- 10
焼成はコールドスタート!190度にオーブンを温める途中、100度に達した時オーブンに入れます。そのまま190度まで余熱。
- 11
余熱が終わったら、そのまま190度で15分焼きます。(温度焼時間はお持ちのオーブンにより異なりますのであくまでも参考。)
コツ・ポイント
コールドスタート(低い温度から焼く)でゆっくり焼き上げることで、イーストの力を最大限に引き出しよく膨らんだパンを焼き上げることができます。気温、生地温度等の違いにより時間に変動が生じることもありますので、発酵時間などは目安としてください。
似たレシピ
-
しっとりふんわり!はちみつミルクパン しっとりふんわり!はちみつミルクパン
2011.2.28 話題入り感謝♪ はちみつの効果で、しっとりふんわりしたミルクパンです。焼きたては、そっと持って下さい DUFFYchan -
HB朝焼くだけ♡低温発酵ミルクパン HB朝焼くだけ♡低温発酵ミルクパン
♡話題入りレシピ♡低温発酵で発酵したミルクパンはほんのり甘くてモッチリした食感前日に仕込んで朝焼くだけ♡簡単です ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
ホームベーカリーで はちみつミルクパン ホームベーカリーで はちみつミルクパン
ミルクとはちみつのふんわりかおるしっとりフワフワ~パンです(*^_^*)ホームベーカリーの早焼きでスイッチポンです。めがねさ~ん
-
-
その他のレシピ