山形の『だし』(ミョウガ未使用)

pigkenzo @cook_40165684
豆腐にかけたりして日本酒の最高のつまみになります。
このレシピの生い立ち
みょうがが苦手なので、自己流で色々試した結果です。
山形の『だし』(ミョウガ未使用)
豆腐にかけたりして日本酒の最高のつまみになります。
このレシピの生い立ち
みょうがが苦手なので、自己流で色々試した結果です。
作り方
- 1
食材を無慈悲に刻む
なす、きゅうりは0.3〜0.5cm角くらいに切る。オクラは茹でて、0.3〜0.5cm幅くらいで切る。 - 2
大葉は千切り。ガリも千切り。小ねぎは小口切り。
全体的に細かい方が味が馴染みやすい。 - 3
ボールに1の食材を全部入れて、かつお節と昆布を入れる。
ぶおーって混ぜる。 - 4
食材に調味料を和える
2で混ぜた食材に★の調味料を加える。
ぶおーって混ぜる。 - 5
冷蔵庫で一晩寝かせて完成。
コツ・ポイント
もしあればポン酢より梅酢の方がオススメです。一晩寝かせた方が味が馴染んで美味しくなります。
似たレシピ
-
-
☆★夏はコレ!山形の郷土料理『だし』★☆ ☆★夏はコレ!山形の郷土料理『だし』★☆
知る人ぞ知る山形の『だし』☆山形県民だけ食べてるのはもったいない!目指せ全国普及!!毎年暑くなると恋しくなりますよ♪ えりゐ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18701932