離乳食 ポテトと人参のお焼き★9か月頃~

mavi @cook_40189958
料理が苦手な私の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
覚え書きです。離乳食に変化を付けたくて、手掴み食べしてくれたらいいなと思い、作りました。
冷凍→解凍OKです。
(解凍は、200Wで1.5〜2分。一度に解凍する量によって調整)
離乳食 ポテトと人参のお焼き★9か月頃~
料理が苦手な私の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
覚え書きです。離乳食に変化を付けたくて、手掴み食べしてくれたらいいなと思い、作りました。
冷凍→解凍OKです。
(解凍は、200Wで1.5〜2分。一度に解凍する量によって調整)
作り方
- 1
じゃがいもを洗い、ラップにくるんでレンジに入れる。
500W1分くらいして、ひっくり返して、さらに30秒くらいチンする。 - 2
じゃがいもはマッシュできるくらいに柔らかくなったらOK。
爪楊枝で確認。 - 3
人参は茹でて、すりおろす。
- 4
熱いうちにマッシュしたじゃがいもに、すりおろした人参を入れて、粗熱をとる。片栗粉を入れて混ぜる。
- 5
スティック状に形を整えて、オリーブオイルを薄くひいたフライパンで表面が少し焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
焼いて粗熱が取れたらジッパーに入れて冷凍しています。
にんじんの代わりに他の野菜や、チーズを入れてます。何も加えず、ジャガイモだけでもOKです。
形は、つかみやすいスティック状であげました。
似たレシピ
-
-
手づかみ野菜離乳食♪じゃがいもおやき♡ 手づかみ野菜離乳食♪じゃがいもおやき♡
野菜を全然食べない娘。自分で掴めば食べてくれます。手も汚れないのでオススメです。料理が苦手な私でも簡単♪ チョコブッフェ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18712285