シャウとポテトのホイル焼きフォンデュがけ

シャウエッセン
シャウエッセン @schauessen_0810

シャウエッセンと野菜がごろごろ入ったホイル焼き。ソースにチーズフォンデュを使えば、子供も野菜がモリモリ食べられます♪
このレシピの生い立ち
ホイル焼きのソースは、ポン酢やタルタルなど、色々ありますが、フランス料理のラクレット風にチーズフォンデュをかけるのもおいしいですよ。蒸した野菜ととろ~りチーズは相性抜群☆野菜が苦手なお子さんにもおすすめです!

シャウとポテトのホイル焼きフォンデュがけ

シャウエッセンと野菜がごろごろ入ったホイル焼き。ソースにチーズフォンデュを使えば、子供も野菜がモリモリ食べられます♪
このレシピの生い立ち
ホイル焼きのソースは、ポン酢やタルタルなど、色々ありますが、フランス料理のラクレット風にチーズフォンデュをかけるのもおいしいですよ。蒸した野菜ととろ~りチーズは相性抜群☆野菜が苦手なお子さんにもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニッポンハム「シャウエッセン 6本
  2. ニッポンハム「シャウエッセンにピッタリ!!チーズフォンデュ」 1箱
  3. エリンギ 2本
  4. じゃがいも 1個
  5. ブロッコリー 1/2個
  6. パプリカ(赤) 1個
  7. 少々
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 粗びき黒こしょう お好みで
  10. はちみつ お好みで
  11. カレー粉 お好みで

作り方

  1. 1

    今回は、ニッポンハム「シャウエッセン」と「シャウエッセンにピッタリ!!チーズフォンデュ」を使います。

  2. 2

    じゃがいもはくし形に切って水にさらし、ラップに包んで600Wの電子レンジで2分加熱する。

  3. 3

    エリンギ、パプリカは食べやすい大きさに切り、ブロッコリーは小房に分ける。

  4. 4

    アルミホイルにじゃがいも、エリンギ、ブロッコリー、パプリカ、シャウエッセンを入れて、塩とオリーブオイルを振って包む。

  5. 5

    <4>をトースターで10分ほど蒸し焼きにする。チーズフォンデュを500Wの電子レンジで30秒加熱し、よくかき混ぜる。

  6. 6

    <5>のホイルを開けて、温めたチーズフォンデュをかける。

  7. 7

    お好みで、粗びき黒こしょうやはちみつ、カレー粉などを添える。

コツ・ポイント

お好みで、粗びき黒こしょうやはちみつ、カレー粉などをトッピングして食べるのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シャウエッセン
シャウエッセン @schauessen_0810
に公開

似たレシピ