自家製酵母でマンゴーカンパーニュ

かぴちゃんママ
かぴちゃんママ @cook_40064869

そのままでも美味しい~外はパリッと~
中はふんわり~この組み合わせ大好きです♪

このレシピの生い立ち
成形は、本屋さんでパンの本を見ていた時のを参考にし自分なりに工夫したものです。
クリームチーズが好きな娘~大好きなハード系に入れて焼きました。

自家製酵母でマンゴーカンパーニュ

そのままでも美味しい~外はパリッと~
中はふんわり~この組み合わせ大好きです♪

このレシピの生い立ち
成形は、本屋さんでパンの本を見ていた時のを参考にし自分なりに工夫したものです。
クリームチーズが好きな娘~大好きなハード系に入れて焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉(タイプER使用) 230g
  2. 全粒粉強力粉でもOK) 20g
  3. きび砂糖 10g
  4. 5g
  5. ホシノ生種or(自家製酵母80g) 20g
  6. 163g
  7. 胡桃ローストする) お好みで
  8. ドライマンゴー(戻しておく) お好みで
  9. クリームチーズ お好みで
  10. *胡桃は予め生地に混ぜ込んでもOK*
  11. *成形の仕方参考にしてください。ID:18700375  
  12. *加水・酵母含まず・65%です*

作り方

  1. 1

    ★以外の材料をすべてボウルにいれゴムベラで混ぜ、粉っぽさがなくなたら、ひとまとめにし、丸めてボウルにいれ20分休ませる。

  2. 2

    ボウルから生地を取り出し、台の上に粉をふり、なめらかになるまで捏ねる。

  3. 3

    ボウルに戻しラップをかぶせ発酵
    生地がひとまわり大きくなったら、一度パンチをいれる。

  4. 4

    生地を中央に集めるように折りたたみ丸く形を整える。

  5. 5

    再度ラップをかぶせ6~10時間くらい発酵する。
    季節によって発酵時間等が変わってきます。生地の状態を見て確認する。

  6. 6

    生地を取りだし、
    手で優しく広げ★をのせ包み、丸め直し発酵かごに粉をふり生地をいれ2次発酵。

  7. 7

    *成形の仕方参考にしてください。ID:18700375  
    ←こちらの写真
    作業工程9
    最後の具をのせた後→→→→→→

  8. 8

    オーバル型の場合
    三つ折り生地にマンゴーをのせた後、半分に折りたたむように張らせながら生地をとじて形を整え発酵かごへ。

  9. 9

    オーブン250℃に
    予熱する。

    発酵後、かごから生地を取り出し、クープを縦に1本入れる。
    たっぷり霧をふく

  10. 10

    温めたオーブン
    250度で6分程
    スチームをかけ
    230度に下げ
    20分焼く

    焼き加減はお好みに調整してください♪

  11. 11

    マンゴー~
    クリチ~
    胡桃の組み合わせ
    美味しい~♪

  12. 12

    外はパリッと!
    中はふんわり~
    そのままでも美味しいです(o^~^o)

コツ・ポイント

クリームチーズを入れすぎると包みにくくなります!
今回~胡桃は生地と混ぜ込みましたが、生地に予め混ぜるか
包み込んでいくか…お好みで♪
オーブンの焼き上げ温度等は、調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぴちゃんママ
かぴちゃんママ @cook_40064869
に公開
ブログです♪http://ameblo.jp/kapichan-mamaインスタhttps://Instagram.com/_kapi_pan_/cookpadさんでは♪レシピエール0期生としお世話になっています。写真レシピ等…時々見直します。沢山のつくれぽ本当にありがとうございます。 
もっと読む

似たレシピ