苦すぎない!薄切りゴーヤのおかか炒め

鑑太ちゃん
鑑太ちゃん @cook_40084115

苦みをあまり感じないゴーヤの常備菜です。ご飯にもお酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
親戚からたくさんゴーヤをいただいたので、定番のチャンプルやサラダ以外の使い方を考えました。

苦すぎない!薄切りゴーヤのおかか炒め

苦みをあまり感じないゴーヤの常備菜です。ご飯にもお酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
親戚からたくさんゴーヤをいただいたので、定番のチャンプルやサラダ以外の使い方を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 大1本(300gくらい)
  2. 醤油 大さじ2
  3. 大さじ1.5
  4. ごま 小さじ2
  5. 鰹節 3g
  6. 白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に切り、中のワタをスプーンで取り出し、さらに縦半分に切ります。

  2. 2

    出来るだけ薄切りにし、塩で少ししんなりするくらいまで揉みます。

  3. 3

    沸騰したお湯にゴーヤを入れ、30秒~1分くらい茹でます。すぐに流水で冷やし、そのまま15分くらい水にさらしておきます。

  4. 4

    ザルにあけて水を切ったゴーヤをぎゅっと握り、さらに水を絞ります。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れて熱し、中火でゴーヤをさっと炒めます。全体に油が回ったらOKです。

  6. 6

    醤油と酒を入れ、少し汁が残る程度まで炒めたら火を止め、鰹節と白ゴマを入れて全体に絡めます。

  7. 7

    タッパーなどに入れて荒熱を取り、冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

出来たては少し苦みがありますが、苦いのが平気な方は温かいうちに食べても大丈夫です。一晩おいて味をなじませると、苦いのが苦手な方でも食べやすいホロ苦さになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鑑太ちゃん
鑑太ちゃん @cook_40084115
に公開
10年前の体型に戻るべく、家族全員巻き込んでダイエット中。効果が現れる日がくるんでしょうか(笑)
もっと読む

似たレシピ