豆腐雑炊

68850
68850 @cook_40033448

年末年始…ご馳走にあやかる事の多いこの季節、こんな雑炊でお腹を休めます。暖まるし、ご飯少なめでも満足。
このレシピの生い立ち
暴飲暴食を戒める為に…。簡単に出来るのも良い所です。

豆腐雑炊

年末年始…ご馳走にあやかる事の多いこの季節、こんな雑炊でお腹を休めます。暖まるし、ご飯少なめでも満足。
このレシピの生い立ち
暴飲暴食を戒める為に…。簡単に出来るのも良い所です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁(ここでは水350ccと白だし大さじ2で作っています 350~400cc
  2. ご飯 1/2膳分
  3. 1個
  4. 白葱ライス 少々
  5. 豆腐 1/2~1/4丁
  6. 以下お好みで各適量
  7. わかめ -
  8. 茹で鶏 -
  9. 塩昆布 -
  10. 昆布の佃煮 -
  11. キムチごま -
  12. きのこ -
  13. 鮭フレーク -
  14. おろし生姜 -
  15. しらす -

作り方

  1. 1

    だし汁を火にかけ、沸騰したらご飯を入れほぐす。(量が少なめなので洗いません)

  2. 2

    豆腐をスプーン等ですくいながら加え、再沸騰したら溶いた卵を回し入れて蓋をし、火を止める。

  3. 3

    卵にふんわりと火が通ったら葱を乗せて出来上がり。

  4. 4

    ※具は、火をある程度通した方がいいものは最初から、そうでないものは仕上げに乗せて下さい。

  5. 5

    キムチの素とキムチをプラス。

コツ・ポイント

具は大体冷凍庫や冷蔵庫に常備してあるものを適当に入れたりします。ヘルシーだし、バリエーションも豊富なので飽きずに食べられて重宝しています。(写真は、きのこ・わかめ・塩昆布、一人用土鍋使用)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
68850
68850 @cook_40033448
に公開
料理が苦手な自分用メモ。覚えやすい分量が一番。便利なものは積極的に利用したい派。全くの思いつきから試行錯誤を経て出来上がったレシピや、どこかで参考にしたものを、自分なりの手順や味付けに少しずつ変えて記録しているレシピもあります。---数年ぶりにレシピ見直しとUPをぼちぼちと再開。以前とは撮影環境がガラリと変わり、過去と現在の写真が全然違うのだけど中の人は変わってません・・・。
もっと読む

似たレシピ