ヘルシー!?☆簡単手作りマヨネーズ

まっつんださん
まっつんださん @cook_40056767

話題入りありがとうございます。ホテルのシェフから教えてもらったマヨネーズ。健康志向のサラダ油ならヘルシーにできちゃうね☆
このレシピの生い立ち
マヨネーズがない時、買いに行くより作ったほうが早いです…。どうせつくるなら、ヘルシーに。。

ヘルシー!?☆簡単手作りマヨネーズ

話題入りありがとうございます。ホテルのシェフから教えてもらったマヨネーズ。健康志向のサラダ油ならヘルシーにできちゃうね☆
このレシピの生い立ち
マヨネーズがない時、買いに行くより作ったほうが早いです…。どうせつくるなら、ヘルシーに。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 1個
  2. ひとつまみ~お好みで
  3. 大さじ1程度(お好みで)
  4. サラダ油(健康志向の可) 150cc。お好みで。
  5. コショウ(粗引きが好き) 適宜
  6. お好みで
  7. ハチミツやお砂糖 適宜
  8. マスタード 適宜

作り方

  1. 1

    ボールに卵黄を割りいれ、お塩を一つまみいれます。
    酢をここで入れてもいいですが、味の調整がしやすいので後で入れましょう。

  2. 2

    泡だて器で卵黄と塩をなじませます。
    混ぜながら、油をそろりそろりと、ボールの端をつたわせながら加えていきます。

  3. 3

    私は疲れるのでハンドミキサーで。あっという間にできます。油をどんどん加えていくと乳化して硬くなります。

  4. 4

    ボールの底はすらないように…熱もっちゃいます。マヨネーズよりだいぶ固くなったら酢を少しずついれ泡だて器でまぜます。

  5. 5

    いっぺんに色白に。酢はお好みで加減してくださいね。ゆるさも油を加え調整してください。塩コショウで味を整えできあがり。

  6. 6

    酢のかわりにレモン汁をしぼってもOK!さっぱりします。
    ハチミツやお砂糖を入れるとまろやかになります。

  7. 7

    なたね油で作ってみましたが、向きませんでした…ご注意。

  8. 8

    油はしずくをたらすように、もしくは細い糸のように加えてください。

コツ・ポイント

ハンドミキサーなら5分でできます。
油はほんとに少しずつ!分離します。手作りはおいしいですよ。ヨーグルトいれたり、めんつゆ入れたり、いろんなアレンジがききます。健康志向のマヨなら、ちょこっと気が楽ですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっつんださん
まっつんださん @cook_40056767
に公開
☆お料理は好きだけど、毎日となるとめんどくさい。。仕事で疲れるから、できるだけ手早く楽に作りたい。☆きちんと勉強したわけでもない。。でも、おいしいものが好きだし、おいしいって言ってもらえるのも好きです。旦那は何を食べてもおいしいというので、うれしいけどアテにならない今日この頃…。
もっと読む

似たレシピ