ストーブ鍋で時短玄米

♥︎kyaon♥︎
♥︎kyaon♥︎ @cook_40116047

炊飯器で炊くと何時間もかかる玄米。
圧力鍋でなくともストーブ鍋で白米に近い感覚で炊けちゃいます‼︎
このレシピの生い立ち
炊飯器で炊くと何時間もかかって、食べたい時に食べられないように感じたのでストーブ鍋で炊くようになりました。
ものすごく時短です。

ストーブ鍋で時短玄米

炊飯器で炊くと何時間もかかる玄米。
圧力鍋でなくともストーブ鍋で白米に近い感覚で炊けちゃいます‼︎
このレシピの生い立ち
炊飯器で炊くと何時間もかかって、食べたい時に食べられないように感じたのでストーブ鍋で炊くようになりました。
ものすごく時短です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 玄米 2合
  2. お水 500cc

作り方

  1. 1

    玄米を研いで一時間〜二時間給水させる。
    一晩でなくとも大丈夫です。

  2. 2

    沸騰するまで蓋をずらして強火にかける。

  3. 3

    沸騰したら蓋を閉めて弱火に。。
    25分弱火のまま、炊き続ける。

  4. 4

    25分後、火を止めて10分蒸らす。

    蒸らしたあとに玄米全体をふっくら混ぜて出来上がり‼︎

コツ・ポイント

コツはありません‼︎
塩をひとつまみ入れて炊くと良いというはなしも聞きますが、あまり変わらないように感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♥︎kyaon♥︎
♥︎kyaon♥︎ @cook_40116047
に公開
マヨネーズ以外の化学調味料はなるべく使わないということだけちょっとこだわり、少ない調味料でおいしく!を目指しています。マヨネーズもそのうちは作る予定です。あとは簡単に、その日の安くて安心できる産地の食材で、パパッと作れるものをレシピに載せます。…ので、凝った料理はないのですが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ