天使の柔らかほっぺ♡クリーム白パン

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

✿100人話題入り感謝✿柔らかな白パンに滑らかなカスタードクリームを詰め込みました♪

このレシピの生い立ち
柔らかな白パンとカスタードクリームの相性は抜群♪
家族にも好評、あっという間に無くなる人気のパンですヽ(^o^)丿

赤ちゃんの柔らかほっぺ✿ハイジの白パン✿(レシピID:20178543)のアレンジ編。

天使の柔らかほっぺ♡クリーム白パン

✿100人話題入り感謝✿柔らかな白パンに滑らかなカスタードクリームを詰め込みました♪

このレシピの生い立ち
柔らかな白パンとカスタードクリームの相性は抜群♪
家族にも好評、あっという間に無くなる人気のパンですヽ(^o^)丿

赤ちゃんの柔らかほっぺ✿ハイジの白パン✿(レシピID:20178543)のアレンジ編。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分(直径7㎝)
  1. パン生地材料
  2. 強力粉 300g(100%)
  3. 砂糖(上白糖) 30g(10%)
  4. 塩(天然塩) 5g(1.6%)
  5. バター(無塩) 15g(5%)
  6. ドライイースト 4g(1.3%)
  7. 牛乳 210ml(70%)
  8. 上新粉(強力粉) 適量
  9. カスタードクリーム材料
  10. 牛乳 200ml
  11. 卵(卵黄) 1個(2個分)
  12. 砂糖 50g
  13. 薄力粉(コーンスターチ) 20g
  14. ラム酒/ブランデー(お好みで) 小さじ2
  15. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    ★カスタードクリームを作る★

    レンジを使用。
    鍋を使用する場合は、レシピID:19465789参照。

  2. 2

    大きめな耐熱容器を使用。
    薄力粉・砂糖を計量する。
    泡立て器でだまが無くなり、さらさらになるまで混ぜる。

  3. 3

    全卵1個(又は卵黄2個)を入れる。
    全卵はあっさり味、卵黄はコクがある。
    どちらでもお好みでOK。

  4. 4

    均一になるまで混ぜる。
    泡立て器を持ち上げると、1筋にたらたらと落ちる状態。

  5. 5

    牛乳を600wのレンジで50秒加熱、触ると体温より熱い位まで温める。
    注ぎ入れながら、均一になるまで混ぜ合わせる。

  6. 6

    風味が良くなるバニラエッセンス・ラム酒/ブランデー(お好みで)を入れる。

  7. 7

    600wのレンジで2分加熱する。
    加熱した後は、周囲が少し固まった状態になっているので、泡立て器でかき混ぜる。

  8. 8

    再び600wのレンジで1分半加熱する。
    全体が固まった状態になっている。

  9. 9

    泡立て器で滑らかで均一な状態になるまでかき混ぜる。
    柔らか過ぎたら、お好みの状態まで再加熱する。
    但し、この後冷蔵庫で→

  10. 10

    冷やすので、多少柔らかい位でOK。
    表面に乾燥防止用のラップをぴったりと貼りつけて、冷蔵庫で冷やす。

  11. 11

    ★生地作り・発酵・成形★

  12. 12

    手捏ね・HB・ミキサー等お好きな方法で生地を作る。
    参考レシピ✿基本のパン生地✿(レシピID:18532583)

  13. 13

    オーブンの発酵機能35度で40~50分、2倍になるまで一次発酵。
    又は乾燥を防いで、室温で2倍になるまで一次発酵。

  14. 14

    一次発酵でオーブンの発酵機能を使う場合には、乾燥を防ぐ為、庫内にもたっぷりと霧吹きをして水分を補う。

  15. 15

    生地の中央に軽く粉をつけた指を入れて、しっかりと指の跡が残ったら発酵完了!
    穴を塞ぐように戻ってきたらもう少し待つ。

  16. 16

    台の上に打ち粉をして、麺棒で大きく伸ばしてガス抜きする。

  17. 17

    上下左右の折り畳んで1つにまとめる。

  18. 18

    生地の重量を計る。今回は554g。
    白パンを12個作るので、カードで12等分する。

  19. 19

    556g÷12個=1個当たり46g。
    計量しながら微調整する。

  20. 20

    切り口が内側に入るようにしながら、手でころころと丸めて表面を綺麗に整える。
    キャンバス布又は布巾をかける。

  21. 21

    ベンチタイムは15分、生地を休ませる。
    ベンチタイム後は生地が少し膨らみ、扱い易くなっている。

  22. 22

    台の上に打ち粉をして1個ずつとじ目を上にして置く。
    掌又は麺棒で生地を丸く伸ばす。
    中央は厚く、周囲は薄くする。

  23. 23

    中央にカスタードクリームを大さじ1強ずつ乗せる。

  24. 24

    上下左右の生地を伸ばし、フィリングをしっかりと包み込む。指で摘まんで生地の端を留める。

  25. 25

    ひっくり返したら、掌の上で軽く転がして、表面と形を整える。
    天板にクッキングシートを敷いて、間隔を開けて並べる。

  26. 26

    オーブンの発酵機能35度で40分、2倍になるまで最終発酵。
    又は乾燥を防いで室温で2倍になるまで最終発酵。

  27. 27

    最終発酵後は生地がふっくらと膨らみ、表面を指で少し押すと、ゆっくりと戻る位になる。

  28. 28

    表面に霧吹きして、茶漉しで上新粉(強力粉)をたっぷり振る。
    更に上から霧吹きする。庫内にもたっぷりと霧吹きする。

  29. 29

    ★白く焼成する場合★

  30. 30

    オーブンを180度に予熱。
    パン生地を入れたら、オーブンを160度に下げて7分、更に150度に下げて6分前後焼成。

  31. 31

    アップにするとこんな感じ。
    表面にほとんど焼き色が付かず、白くて柔らかな白パンが完成。

  32. 32

    底側も少しだけ焼き色が付く程度。

  33. 33

    ★ほんのりと焼き色を付けて焼成する場合★

  34. 34

    オーブンを180度に予熱する。
    パン生地を入れたら、オーブンを160度に下げて13分前後焼成。

  35. 35

    アップにするとこんな感じ。
    表面にほんのりと焼き色が付いた、柔らかな白パンが完成。

  36. 36

    底側もほんのりと焼き色が付く程度。

  37. 37

    半分に切ると、きめ細かく柔らかなパンの中に、クリームが詰まっている。

  38. 38

    個包装して、気軽なプレゼントにもお勧め♪

  39. 39

     ★姉妹レシピ★

    ふんわり宝箱♡アップル&レーズン白パン
    (レシピID:18800115)

  40. 40

    ★話題入り感謝★

    211品目、話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々、ありがとうございました❤

コツ・ポイント

★カスタードクリームのアレンジ★

1.チョコカスタード 
  最後に溶かしたチョコレート(ブラック)50gを混ぜる。

2.抹茶カスタード
  抹茶小さじ1を粉類と一緒に混ぜる。
  バニラ&ラム酒は入れない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ