時間がある時に作る煮豚 おつまみにも!

メグリン☆
メグリン☆ @cook_40172697

買うより作るほうが断然安い!ラーメン用に作ってましたが、最近は大量のネギをのせラーメン屋さんのつまみチャーシューを意識w
このレシピの生い立ち
ラーメンを家でよくやるのですが、お店のチャーシューは高いので、自分で作ってます。

時間がある時に作る煮豚 おつまみにも!

買うより作るほうが断然安い!ラーメン用に作ってましたが、最近は大量のネギをのせラーメン屋さんのつまみチャーシューを意識w
このレシピの生い立ち
ラーメンを家でよくやるのですが、お店のチャーシューは高いので、自分で作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回使用したもの
  1. 豚ロースブロック(できればタコ糸で縛ってあるもの) 500g
  2. ネギ(青いところのみ) 2本分
  3.  
  4. 水100mlに対して大さじ1
  5. おろし生姜(今回はチューブを使用) 5㎝程度
  6. 醤油:砂糖 1:1の割合

作り方

  1. 1

    鍋に肉を入れ、水を入れる。肉に水がしっかりかぶるくらい。

  2. 2

    ネギの青いところ、おろし生姜・酒を入れ火をつける。

  3. 3

    灰汁が出てきた場合はきれいに取り除く。沸騰したら火を弱火にする。

  4. 4

    竹串を刺してみて、澄んだ汁がでてくれば中まで火が通っているます。

  5. 5

    醤油と砂糖を1:1の割合で入れます。残りの煮汁の残量に合わせて調整して下さい。できれば濃い目がいいです。

  6. 6

    ←私は甘めが好きなので、この分量ですがお好みで調節して下さい。

  7. 7

    醤油・砂糖を入れたら少し火を強めにし煮汁を1度沸騰させたら、火を止めます。

  8. 8

    冷めるまでそのまま置いておき、熱くなくなったらチャック付のビニール等に肉・汁を入れて冷蔵庫でねかせます。

  9. 9

    汁の量にもよると思いますが、ひたひたにならない場合には冷蔵庫をあけた時にでも、ひっくり返したらして下さい。

  10. 10

    写真のものは大量の白髪ネギをのせ、肉を浸しておいた汁をたっぷりかけたものです。

  11. 11
レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メグリン☆
メグリン☆ @cook_40172697
に公開
みなさんのおいしいレシピのおかげで毎日の献立が本当に楽になりましたヽ(・∀・)ノ これからもどんどんお世話になります┏○ペコッ ちょこちょこレシピと呼べないようなものを掲載させていただいておりますが、写真ないものが多いのは思いだしたら掲載してしまうからですw後日必ず載せますので、お許しくださいませ。
もっと読む

似たレシピ