ふんわり極上白パン!

食感がとても軽くてふわふわ&もちもち☆
冷めてもおも~くなりません。
翌日でもふわっふわでそのまま食べても美味しい!
このレシピの生い立ち
白パンは何度も作りましたが、焼き上がりはふわふわして美味しいんですが、冷めるとあのずっしりおもい感じで喉に詰まりそうなのが苦手で試行錯誤してこの配分で落ち着きました。かる~いタイプが好きな方、1度お試しあれ!
ふんわり極上白パン!
食感がとても軽くてふわふわ&もちもち☆
冷めてもおも~くなりません。
翌日でもふわっふわでそのまま食べても美味しい!
このレシピの生い立ち
白パンは何度も作りましたが、焼き上がりはふわふわして美味しいんですが、冷めるとあのずっしりおもい感じで喉に詰まりそうなのが苦手で試行錯誤してこの配分で落ち着きました。かる~いタイプが好きな方、1度お試しあれ!
作り方
- 1
HBに材料を投入して、一次醗酵までやっちゃいます。
- 2
一次醗酵まで終わったらガスを抜いて、15分ベンチタイム。
- 3
あとは8等分に分けてきれいに丸く成型します。
かなり生地が柔らかく成型しにくいので、打粉をしながらやって下さい 。 - 4
あとは2次醗酵させて、1.5倍~2倍に膨らんだら茶漉し等で小麦粉をたっぷり振りかけます。
- 5
170℃で予熱し、160℃に下げて15分くらい焼きます。
ご家庭のオーブンで焼き加減は調整して下さいね。 - 6
もし、オーブンに上下の火の加減調整が付いている場合は、下火を強で上火は弱にすると表面が茶色くなりにくいです。
- 7
調整がない場合、途中(5分程度焼いた後)でアルミホイルをかぶせても良いですよ。
- 8
焼けたら潰れないようにそっと扱って下さいね(笑)
粉を落として荒熱をとって、乾燥防止に保存袋等に入れて下さい。
コツ・ポイント
砂糖の量はほんのり甘くしたい場合は30gで甘くなくて良い場合は20gでOKです。
今まで牛乳や生クリーム等入れていましたが、やはり冷めたらずっしり重い食感になってしまうので、水で作ってみたらかる~い食感になったのでビックリ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
翌日もふわふわもちもち☆ヨーグルト白パン 翌日もふわふわもちもち☆ヨーグルト白パン
みんなが美味しいと言ってくれる白パン。翌日もふわふわもちもち、秘密はタピオカスターチとヨーグルト♪ ミニチュアバジル
その他のレシピ