イメチェンクッキー~米粉ver.~

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891

米粉多めの型抜きクッキーです。
バターと卵は使わず、混ぜて伸ばしての簡単生地。
ちょっと楽しく食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
市販のクッキー型で、食べていくとヘアースタイルが変わっていく可愛い型を見つけましたが、サイズが大きすぎたので、家にある型を組み合わせて作りました。
色んなヘアースタイルや被り物が楽しめて、大好評。
生地も米粉を中心にヘルシーに。

イメチェンクッキー~米粉ver.~

米粉多めの型抜きクッキーです。
バターと卵は使わず、混ぜて伸ばしての簡単生地。
ちょっと楽しく食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
市販のクッキー型で、食べていくとヘアースタイルが変わっていく可愛い型を見つけましたが、サイズが大きすぎたので、家にある型を組み合わせて作りました。
色んなヘアースタイルや被り物が楽しめて、大好評。
生地も米粉を中心にヘルシーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板一枚分
  1. 米粉 100g
  2. 薄力粉 50g
  3. ひとつまみ
  4. オイル(太白胡麻油など) 50g
  5. はちみつ 50g
  6. 豆乳 大さじ1
  7. お好みのクッキー生地で、成型だけ参考にして頂いても・・・。

作り方

  1. 1

    米粉・薄力粉・塩をポリ袋に入れ、空気をたっぷり入れて口を閉じ、よく振り混ぜます。

  2. 2

    ボウルにオイルとはちみつを入れ、泡だて器でよく混ぜます。
    馴染んできたら、豆乳を加え、乳化するまでしっかり混ぜます。

  3. 3

    そこに、振り混ぜた粉類を加え、ゴムベラなどで切るように混ぜます。
    ポロポロとしてきたら、先程使ったポリ袋に戻し入れます。

  4. 4

    ビニールの上から押し付けるようにまとめ、手や麺棒などで伸ばします。表面が滑らかになるように5㎜程度まで伸ばします。

  5. 5

    袋を切り開き、お好きな型で抜きます。
    ホロっとした生地なので、ヒビが入りやすいです。優しく扱ってください。

  6. 6

    残った生地はまとめてもう一度袋で挟み、同じように上から押し付けるように伸ばすと、滑らかに戻ります。何度か繰り返します。

  7. 7

    最後に残ったものは、キュッと丸めて焼くと、ボーロのようになります。

  8. 8

    170℃に予熱したオーブンで13~15分位焼きます。
    冷めたら完成です。

    甘さはかなり控えめです。

  9. 9

    お好きな型で楽しんでください。
    私は色んな型を組み合わせたり、楊枝などを活用しました。

  10. 10

    よくある型も、組み合わせてみると、ちょっと違った雰囲気のクッキーに。

  11. 11

    ぱくぱくぱくっと食べ始めれば、どんどん変わるヘアースタイル。

  12. 12

    食べるのが楽しくなります。
    子どもたちにも、楽しくって大好評。

    お手持ちの型を使って、楽しんでみてください。

  13. 13

    チョコでアフロを立体的に。
    チョコレートと相性のいい、甘さほんのり生地です。

コツ・ポイント

生地は、普通のクッキー生地とは違い、まとまりにくいホロホロした生地です。
袋を使うと扱いやすくなります。
型で抜いた後も崩れやすいので、優しく扱ってください。

★抜き方を参考に、お好みのクッキー生地でも応用してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891
に公開
好き嫌いの多い家族のために、奮闘中。常備菜や保存食作り、おやつ作りも好きで、からだに優しいおやつをと日々研究中ですが、失敗も多々・・・。毎日が勉強。料理はもちろんですが、他にもニコニコのモトになる楽しい時間を作りたいな~という思いで、色んな事に興味を持って日々生活しています。
もっと読む

似たレシピ