*離乳食後期:まぐろのふわふわバーグ*

♡ぴよっぷ♡ @cook_40117268
お肉よりも柔らかいお魚に豆腐を加えてさらに柔らかく★
フワフワだから固形物初心者も大丈夫!作り置きでいろんな料理に。
このレシピの生い立ち
鉄分補給に赤身の魚を食べてもらいたくて作りました♪
*離乳食後期:まぐろのふわふわバーグ*
お肉よりも柔らかいお魚に豆腐を加えてさらに柔らかく★
フワフワだから固形物初心者も大丈夫!作り置きでいろんな料理に。
このレシピの生い立ち
鉄分補給に赤身の魚を食べてもらいたくて作りました♪
作り方
- 1
豆腐は手で2つに割り立てておくことで水気を出す。まぐろはたたきならそのまま、ブロックなら包丁で細かくたたく。
- 2
豆腐とまぐろ、塩をほんの少し入れ混ぜる。
5センチ大の丸型にし弱火で両面5分ずつ焼く。 - 3
トマトは皮と種をとり、玉ねぎとともにみじん切りする。フライパンに油少々を熱し玉ねぎを炒め、透き通ったらトマトも入れる。
- 4
水を入れてよく煮えたら火を止め、水溶き片栗粉を加えて再び熱しとろみがついたらハンバーグにかける。
- 5
〔手づかみ食べ用のコーン、枝豆で彩りよく♡もずくのスープとあわせてみました。〕
コツ・ポイント
ハンバーグがパサパサして食べにくそうなときはソースの水分量を多くしてください☆
トマトソースは1回分の分量で書きましたが、トマト・玉ねぎ1個ずつで作ってとろみを付けずに冷凍保存しておくといろんな料理に使えます♪
似たレシピ
-
-
-
離乳食にも!ふわふわまぐろナゲット! 離乳食にも!ふわふわまぐろナゲット!
マグロで作るふわふわナゲットです!お豆腐も入ってしっかり栄養もとれます^^お魚の食べさせかたに悩んでる方ぜひ! OtumuMam -
-
離乳食後期〜ふわふわロールキャベツ☆ 離乳食後期〜ふわふわロールキャベツ☆
豆腐を入れることでふわふわの肉団子になり、キャベツも柔らかく煮ると離乳食後期からでもロールキャベツが食べれます♫ ハルカイMama -
-
離乳後期☆マグロの豆腐ハンバーグ 離乳後期☆マグロの豆腐ハンバーグ
茹でるとポソポソしてしまうマグロは、お豆腐ハンバーグにするとフワフワな食感になります。簡単なので是非(^人^)こうすけ君のお母さん
-
離乳食後期に!マグロのふわふわハンバーグ 離乳食後期に!マグロのふわふわハンバーグ
レンチンしたマグロのパサパサ感も、豆腐でふわふわ!歯茎で潰して食べれるし、手づかみ食べにも向いているのでオススメです★ぺっぺのすけ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18796065