トマトのジュレサラダ*アボカドココット

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

ジュレサラダをアボカドに乗っけてみました♪
見た目も可愛く、さっぱりといただけます( *´艸`)
このレシピの生い立ち
トマトとアボカドのサラダを作りたいけど、レシピが豊富だったので、あまり無さそうなものを考えたくて。
手間はかけず、おしゃれに見えるものを作りたくて、ジュレが思いつきました。

トマトのジュレサラダ*アボカドココット

ジュレサラダをアボカドに乗っけてみました♪
見た目も可愛く、さっぱりといただけます( *´艸`)
このレシピの生い立ち
トマトとアボカドのサラダを作りたいけど、レシピが豊富だったので、あまり無さそうなものを考えたくて。
手間はかけず、おしゃれに見えるものを作りたくて、ジュレが思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボカド 1個
  2. ミニトマト 2個
  3. ブラックペッパー 少々
  4. レモン 少々
  5. コンソメジュレ(作りやすい分量)
  6. コンソメ 1個
  7. 250cc
  8. 粉ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    コンソメと水を鍋に入れて火にかけ、木べらで砕きながらコンソメを溶かす。

  2. 2

    コンソメが溶けたら弱火にし、ゼラチンを振り入れて、混ぜながらしっかり溶かす。

  3. 3

    ゼラチンが溶けたら、平たい容器に移し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
    (3時間程度)

  4. 4

    固まったらフォークなどで細かめにクラッシュする。

  5. 5

    ミニトマトは4等分のくし切りにする。

  6. 6

    アボカドは半分にきって種をとり、レモン汁少々を振っておく。(変色防止)

  7. 7

    くぼみにジュレとミニトマト2つを詰め、さらにジュレとミニトマトを交互に重ねるように盛る。

  8. 8

    ブラックペッパーを少々振って完成♪

コツ・ポイント

ジュレは余ると思うので、食べるときに足りなくなったら足しながら食べてくださいね♪

すぐ食べる場合は、変色防止のレモン汁は不要です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ