苦手克服?超簡単!セロリの浅漬け

tomy13g
tomy13g @cook_40197660

切って漬けるだけ!\(^^)/
セロリ嫌いさんも挑戦してみて♪
※保証はしません(笑)
セロリ好きさんは葉も入れよう♪
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しで出てきたセロリの浅漬けが美味しくて、再現しようと何度も作ってたどり着いた自分好みの浅漬け。←結果、居酒屋の味ではない(笑)

この浅漬けで私も友人もセロリを克服し、今ではセロリ大好きに!
子供(2歳)も喜んで食べてくれます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. セロリ 2本~
  2. かんたん 50ml
  3. (甘酢や酢+砂糖でもOK)
  4. 白だし 50ml

作り方

  1. 1

    セロリを斜めに切る
    (スジをとる必要はありません)

  2. 2

    密閉できる袋にセロリとかんたん酢(もしくはお酢50mlに砂糖小さじ2~3)と白だしを入れる

  3. 3

    袋内の空気を抜き、調味料が全体に染み渡るように平らにして冷蔵庫へ

  4. 4

    セロリから水分がでてきたら完成!
    (30分~1時間程度。)

  5. 5

    きゅうりを入れても美味しいでーす❤

  6. 6

    『セロリ 浅漬け』の検索で人気順で10位以内に入ったようです!ありがとうございます♪

  7. 7

    つくれぽ参考に鷹の爪を入れてピリ辛にしてみたらお酒のあてに良い感じでした(^^)

  8. 8

    胡椒少々とオリーブオイルをかけると…
    サイゼ○アの味に…?
    (^皿^)

コツ・ポイント

調味料が少ない?と思っても、セロリからの水分で全体に漬かるので問題なし!

(写真は調味料倍量でコストコで購入したセロリハーツ1株使用してます♪)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomy13g
tomy13g @cook_40197660
に公開
料理はとにかく簡単に!「お酢・しょうが」が大好きなズボラ主婦\(^^)/2児の母です。
もっと読む

似たレシピ