ピリ辛☆割り干し大根の漬け物

そうみー
そうみー @cook_40046053

毎日の食卓に漬け物が欠かせない我が家。ポリポリ止まらないですよ。
2014.3.20調味料少し変更しました。
このレシピの生い立ち
お正月に頂いた義妹作のお漬け物がすごくおいしくて!早速作ってみたら美味しかった。

ピリ辛☆割り干し大根の漬け物

毎日の食卓に漬け物が欠かせない我が家。ポリポリ止まらないですよ。
2014.3.20調味料少し変更しました。
このレシピの生い立ち
お正月に頂いた義妹作のお漬け物がすごくおいしくて!早速作ってみたら美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根2本分
  1. 大根(大きいもの) 1本
  2. △しょうゆ 50cc
  3. △みりん 50cc
  4. △酒 50cc
  5. △酢(米酢で) 50cc
  6. 50cc
  7. めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
  8. たかのつめ 1~2本
  9. 出汁昆布 10センチぐらい

作り方

  1. 1
  2. 2

    ←大根は皮を剥いて縦に4分割して干す(1週間程度)うちではこのグッズを利用。これ干し野菜作りには便利!

  3. 3

    ←このような網がなければ、大根の上部を残して4つに割りヒモをかけて吊るしてもいいですし。ザルを利用してもOK。

  4. 4
  5. 5

    ←これは8日干してリモコンと大きさを比べてみたところです。大きい大根がこんなサイズに!軽く洗って乱切りにしておく。

  6. 6

    △の調味料を鍋に入れひと煮立ちさせる。荒熱が取れたら小さく切った昆布とたかのつめの輪切りを入れ、
    冷めたら大根投入。

  7. 7

    保存容器に入れ、時々かき混ぜる。半日後から食べれます。翌日からのほうがピリ辛度アップ!

  8. 8

    2011・1・30ピックアップレシピに選んで頂き
    2011・2・14話題入り!
    ありがとうございます♪

  9. 9

    ■2014.3.20■
    少し味付けを変更しました。以前よりちょっと薄味になったと思います。コピーして下さった方スミマセン

コツ・ポイント

大根は薄くスライスして干すと早いと思うのですが、大き目の乱切りの方がポリポリ歯ごたえがあって好きです。日々シワシワになっていく姿を楽しみましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そうみー
そうみー @cook_40046053
に公開
広島出身の夫(彬・仮名)滋賀出身の私(そうみー)猫のクロ(黒い模様と、カープの黒田様から名付けたよ)シカで有名な地方で暮らしてます♪COOKはつくれぽと、「思い出」に日記を書くことを中心に活動中です^^【好きなもの】カメラパン作り古い家を見ること広島カープ(←激愛)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ