糖質制限◆苺とパンナコッタのゼリーケーキ

なむい
なむい @cook_40096010

苺で作るキラキラ赤いゼリーケーキ。低糖質ワインがあればワインゼリーにするととっても美味しいです。

このレシピの生い立ち
トイロ様のとても綺麗なゼリーケーキを参考にさせて頂き作りました。アガーなら型から外しやすいようですがゼラチンしかなく。低糖質ワインですが、あまり見かけないので、ジュース等でOKです。低糖質ワインは色薄目なので普通のワインだと苺見えないかも?

糖質制限◆苺とパンナコッタのゼリーケーキ

苺で作るキラキラ赤いゼリーケーキ。低糖質ワインがあればワインゼリーにするととっても美味しいです。

このレシピの生い立ち
トイロ様のとても綺麗なゼリーケーキを参考にさせて頂き作りました。アガーなら型から外しやすいようですがゼラチンしかなく。低糖質ワインですが、あまり見かけないので、ジュース等でOKです。低糖質ワインは色薄目なので普通のワインだと苺見えないかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~18cm丸型やカップ、タッパーなど
  1. ★苺のゼリー★
  2. 1パック
  3. 200cc
  4. (↑あれば、半量を低糖赤ワインに)
  5. 甘味料 砂糖の甘さに換算して50g
  6. 粉ゼラチン 5g
  7. 大さじ2
  8. ★パンナコッタ★
  9. 生クリーム 200cc
  10. 豆乳 100cc
  11. 甘味料 砂糖の甘さに換算して60g
  12. 粉ゼラチン 5g
  13. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ★苺ゼリー★苺を洗い、ヘタをとって半分にカットし水気を切る

  2. 2

    小鍋に水(あれば半量ワイン)と甘味料を入れ、火にかけて溶かす。◆は小皿に入れ、レンジに20秒ほどかけて溶かす

  3. 3

    小鍋に苺も入れ、弱火で20秒だけ煮る。◆も入れてかき混ぜ、好きな型に入れて冷やす

  4. 4

    *あれば、フードカラーの赤を少し入れてあげると綺麗に発色します

  5. 5

    ★パンナコッタ★◎以外を小鍋に入れて、火にかけて甘味料を溶かす。◎は小皿に入れ、レンジに20秒ほどかけて溶かす

  6. 6

    ◎も小鍋に入れて、粗熱をとってから、しっかり冷やした苺ゼリーの上に流しこみ、再び冷やし固める

  7. 7

    数時間置いてしっかり固まったら型から外す。10秒ほど湯煎して、ふちを指で軽く押すと外しやすくなります(溶けないよう注意)

  8. 8

    完成!

  9. 9

    *「ゼリーケーキ」の人気検索で1位になりました。 感謝

  10. 10

    *葡萄とヨーグルトのケーキ風二層ゼリー(レシピID : 17846329

  11. 11

    *ブルーベリーのレアチーズムースケーキ(レシピID : 18151897

  12. 12

    *糖質制限◆きらきら苺レアチーズケーキ(レシピID:18529865

  13. 13

    *糖質制限◆苺のマーブルレアチーズケーキ(レシピID:18637471

コツ・ポイント

型から外れなかった場合、湯煎しすぎると溶けてしまうので5秒ずつ追加しながらチャレンジしてみて下さい。透明なグラスで作れば型外しの必要もなく簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なむい
なむい @cook_40096010
に公開
つくれぽいつもありがとうございます。簡単なおかずと、低糖質なお菓子やパンのレシピなども載せています。おからパウダーはTVとユウテックとニチガ、生大豆粉はすずさやか・珠美人、失活大豆粉はみたけ・マルコメ、グルテンはニチガ、甘味料はシュガーカット0、イーストは赤サフ使用。レシピは時々修正すると思いますがご了承ください。
もっと読む

似たレシピ