節分に♪イワシつみれと白菜のみぞれ煮

まんまるらあて @mammaruegao
イワシのたたき身を使えば簡単♪
おろしポン酢でさっぱり煮ました。
このレシピの生い立ち
節分と言えばイワシ料理。
作るのも食べるものらくちんな一品を考えました。
節分に♪イワシつみれと白菜のみぞれ煮
イワシのたたき身を使えば簡単♪
おろしポン酢でさっぱり煮ました。
このレシピの生い立ち
節分と言えばイワシ料理。
作るのも食べるものらくちんな一品を考えました。
作り方
- 1
大根はすりおろす。
長ネギは粗みじん切りにする。(青い部分を仕上げ用に少し残す)。白菜はざく切り。 - 2
ボウルに、いわしのたたき身・切った長ネギ・☆を入れてよく混ぜたら、
- 3
スプーン2本で一口大にまとめて、
- 4
サラダ油を入れて中火にかけたフライパンに並べていく。
- 5
縁が白っぽくなったものからひっくり返し、フライパンの端に寄せる。
- 6
空いた部分に白菜の芯を入れ、
- 7
全体に白菜の葉をのせる。
- 8
その上に、大根おろしを汁ごとすべて入れ、
- 9
ポン酢を入れ、
- 10
蓋をして弱めの中火で15分蒸し煮。
- 11
白菜がくたっとなっていれば完成!
- 12
つみれの上にのっている白菜を横にそっと除け、大根おろしと混ぜる。
- 13
盛りつけて、残しておいたねぎの青い部分と糸唐辛子(あれば)をトッピングして完成!
コツ・ポイント
つみれは柔らかく仕上がるので、崩れないように、できるだけ触らないでください。
材料をのっけていくだけ!混ぜないことで焦げにくくなります。
いわしのたたき身は、生協の冷凍のを使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18833408