鰯のみぞれ煮

筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
イワシはEPA豊富!
EPAを摂取するとEPAが赤血球の膜に取り込まれて赤血球が柔らかくなり、血液サラサラ効果があります
このレシピの生い立ち
イワシをおいしく食べたくて
鰯のみぞれ煮
イワシはEPA豊富!
EPAを摂取するとEPAが赤血球の膜に取り込まれて赤血球が柔らかくなり、血液サラサラ効果があります
このレシピの生い立ち
イワシをおいしく食べたくて
作り方
- 1
イワシの下処理がされてない場合は、イワシの鱗を包丁でこそげ、頭を切り落とし、内蔵をかきだして水洗いして水気を拭く。
- 2
イワシに塩をふって10分置く。イワシの表面に水気が浮き上がってくるので、キッチンペーパーで優しく抑えるように拭き取る。
- 3
イワシに片栗粉を薄くまぶす。
- 4
大根をおろして、生姜を加えて混ぜ合わせる。
- 5
フライパンにオリーブオイルを熱し、イワシの両面を焼く。火が通ったところで、一度皿へ移す。
- 6
鍋に◎を入れて煮立てる。いわしを再び入れて、●を加えてひと煮立ちさせる。
- 7
お皿に盛って完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷めても美味しい!さっぱり胸肉のみぞれ煮 冷めても美味しい!さっぱり胸肉のみぞれ煮
冷めても柔らかく美味しい♡さっぱりしてるので食欲のない時でも食べれちゃう(^^)切って、合わせて、焼くだけの簡単レシピ!なぐママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21784085