サバのみぞれ煮

suc @cook_40048059
大根おろしがサバの臭みをうまく消してくれて、さっぱりいただけるみぞれ煮です。大根のおろし汁もすべて使って栄養満点です。
このレシピの生い立ち
ふっくらしたサバをたくさん食べたくて。
大根おろしでさっぱりいただけるので、たくさんいただけます。
サバのみぞれ煮
大根おろしがサバの臭みをうまく消してくれて、さっぱりいただけるみぞれ煮です。大根のおろし汁もすべて使って栄養満点です。
このレシピの生い立ち
ふっくらしたサバをたくさん食べたくて。
大根おろしでさっぱりいただけるので、たくさんいただけます。
作り方
- 1
真さばは、三枚におろし、中骨を抜いた後、よく水けをきって、2~3cm幅に切り、軽く塩を振ります。
- 2
長ネギは、2~3cm幅の輪切りにします。
- 3
大根は、おろしておきます。おろし汁は絞らないでください。
- 4
白だしを「お吸い物」の濃さに薄め(薄めた状態で2カップです)、みりんを入れてひと煮立ちします。
- 5
大根おろしの2/3とおろし汁を4に入れてさらにひと煮立ちさせます。
- 6
真さばに片栗粉をまんべんなくまぶし、余計な粉は落とします。
- 7
フライパンを中強火で熱しサラダ油を引き、真さばと長ネギの両面をよく焼きます。サラダ油がなくなるようなら、少し足します。
- 8
真さばと長ネギの両面にしっかり焦げ目がついたら、5をフライパンに入れ、2~3分煮たたせます。
- 9
器に盛ったら、残りの大根おろし1/3を載せて完成です。
- 10
お好みでおろししょうがを添えて、お召し上がりください。
コツ・ポイント
サバは、両面がカリカリになるよう、しっかり焼いてください。最後に煮込むので、火通りを気にせず、両面を中強火でしっかり焼いてください。
煮込んだ大根おろしと、煮込んでいない大根おろしがそれぞれ主張してくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20852010