ふんわり出汁染みる出汁巻き卵

lliachloe @cook_40050689
箸を入れると出汁がじゅわっと。ふんわりした出汁巻き卵できました!
このレシピの生い立ち
お弁当やお店のような卵焼きを食べたくて作りました。
ふんわり出汁染みる出汁巻き卵
箸を入れると出汁がじゅわっと。ふんわりした出汁巻き卵できました!
このレシピの生い立ち
お弁当やお店のような卵焼きを食べたくて作りました。
作り方
- 1
ボールに卵を割りほぐす。
卵は溶き過ぎないように。コシがなくなります。 - 2
出汁を作り、卵に加え調味もする。
- 3
卵焼き機を十分に熱し、焼き始める。
☆十分に熱していれば、火を止めて卵をいれ、再度火をつけてもよい。
- 4
4~5回ほど巻いた卵。
- 5
ほぼ完成。
火は弱火でそれぞれの面を焼き固める。 - 6
焼きあがったら巻き簾に乗せ、形を整えるように巻いてしばらく置いておく。
- 7
6のように少々形がいびつでも、巻き簾に巻いて置いておくと成型できます。
コツ・ポイント
砂糖と塩の量はお好みの加減で。この分量だとちょっと甘めです。焼く前に少し味の確認をして好みの風味に調節して下さい。
卵4個でうまくいかなければ、途中で卵を1つ追加してもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いかなごでふんわり♪だし巻き♪ いかなごでふんわり♪だし巻き♪
釜あげいかなごを、だし巻きに入れるとふんわり感倍増!保存が出来ない釜あげいかなご。余ったら作ってみてね。余らなくても作る価値ありかも~(^^♪ のんちゅ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837366