完熟バナナで 基本のパウンドケーキ

dupree
dupree @cook_40200896

バナナを使った優しい甘さのパウンドケーキです。子どものおやつや、朝食にも使えます。熟れてしまったバナナの消化にも。
このレシピの生い立ち
子どもの大好きなバナナを使った優しいお菓子です。
セラミックコーティング耐熱ガラスのパウンド型を使っています。

完熟バナナで 基本のパウンドケーキ

バナナを使った優しい甘さのパウンドケーキです。子どものおやつや、朝食にも使えます。熟れてしまったバナナの消化にも。
このレシピの生い立ち
子どもの大好きなバナナを使った優しいお菓子です。
セラミックコーティング耐熱ガラスのパウンド型を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 100g
  2. 薄力粉 120g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  4. 2個
  5. キビ砂糖 70g
  6. バナナ(完熟) 2本
  7. レーズン 20g

作り方

  1. 1

    バターと卵は室温に戻しておきます。
    ※冬はオーブンの二次発酵モードにバターを入れると15分ぐらいで柔らかくなります。

  2. 2

    バナナは飾り用に10枚ほど、輪切りして残りをフォークで荒く潰します。

  3. 3

    ボウルに柔らかくなったバターをいれ、砂糖を3回にわけていれ、泡立て器でよく混ぜます。

  4. 4

    卵はよく溶いておいて、それを2~3回にわけて、3に加えよく混ぜます。

  5. 5

    薄力粉とベーキングパウダーをふるって加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  6. 6

    つぶしたバナナ、レーズンを加えて混ぜます。

  7. 7

    型に生地をいれ、空気を抜くように台に打ち付けるか、数回落とし、ゴムベラで表面を滑らかにします。

  8. 8

    170度のオーブンで40分程焼きます。途中10~15分ぐらいで飾り用のバナナを上にのせます。

  9. 9

    竹串をさせて何もつかなければOK。
    粗熱をしっかりとってから型から取り出します。

  10. 10

    冷めたら冷蔵庫で冷やして。翌日は味が馴染んで美味しくなります。
    クリームやチョコでトッピングすれば立派なスイーツにも。

  11. 11

    型につかないパウンド型を使っていますが、通常の型の場合はクッキングシートを型に敷いて下さい。

コツ・ポイント

卵は一度に入れると分離しやすくなります。よく溶いてから少しづつ混ぜていくと、混ざりが良くなります。
また冷たいままでも分離しやすいので、室温に戻しておいて下さい。
砂糖は上白糖でもOK。バナナの完熟具合によって甘さは加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dupree
dupree @cook_40200896
に公開
お菓子とパン作りが週末の楽しみ。子どもにも安心な優しい味付けをこころがけています。
もっと読む

似たレシピ