サックサク♡抹茶クッキー

サックサクで軽~い食感のクッキーできました♡ 抹茶の香りがとってもいいです^^ 簡単であっという間に完成します♫
このレシピの生い立ち
サックサク♡チョコクッキー ID:17514151のアレンジです♪ 抹茶バージョンはサラダ油よりショートニングの方が向いているようです。かなりサクサク美味しくできたのでレシピアップしました~^^
サックサク♡抹茶クッキー
サックサクで軽~い食感のクッキーできました♡ 抹茶の香りがとってもいいです^^ 簡単であっという間に完成します♫
このレシピの生い立ち
サックサク♡チョコクッキー ID:17514151のアレンジです♪ 抹茶バージョンはサラダ油よりショートニングの方が向いているようです。かなりサクサク美味しくできたのでレシピアップしました~^^
作り方
- 1
マーガリンとショートニングを合わせ、泡だて器でしっかり攪拌する。滑らかなクリーム状にする。
- 2
上白糖を加え、泡だて器でしっかりと擦り混ぜる。しっかり攪拌して、白っぽくなるまで。途中でバニラオイルを加える。
- 3
薄力粉と抹茶を合わせ、2の中にふるい入れる。入れたら水だしパックの緑茶も加える。ゴムべらでさっくりと切る様に混ぜていく。
- 4
行程3、ゴムべらでなくても最初から指で切る様に混ぜてもOK。私はそうしてます。粉っぽさが無くなりまとまったら生地の完成。
- 5
直径2~3センチの棒状に伸ばす。まとまりが悪かったら手でギュッと生地をまとめながらやるといいです。
- 6
棒状になったら空洞ができるのを防ぐために、軽く生地を周りから押さえるようにしておきます。
- 7
台にグラニュー糖大さじ1杯を広げ、棒状の生地を転がしてグラニュー糖を全体にまぶす。
- 8
オーブンを160度に予熱開始する。
- 9
今度は生地を厚さ7~8mmに切る。生地を休ませないのでミシン糸で切りました。下から糸を回してもいいし、上から切っても。
- 10
良く切れるナイフでも切れますが、ちょっと押しつぶされちゃうかも。でも結局は手で形を直せるから問題無し(笑)
- 11
台の上に残りのグラニュー糖を置き、切った生地を乗せて上になる面にグラニュー糖をまぶしていく。
- 12
オーブンシートを敷いた天板に間をあけて並べる。予熱完了オーブンで160度、19~20分焼く。色付きに注意して様子見する。
- 13
綺麗なグリーンの抹茶クッキーの完成♡
サックサクで軽い食感ですよ~♫ - 14
今回はアイスボックス風の成型ですがもっと簡単な方法でも構わないと思います。写真のサックサク♡チョコクッキーみたいのでも♫
コツ・ポイント
生地を冷やし固めてませんが、切れるので大丈夫です。押しつぶされるようなら、切った後に簡単に手で形を整えられます。それでもやりにくいと感じたら冷凍庫か冷蔵庫で冷やし固めてから切ってね^^ それも難しかったら簡単な成型で全然問題無しです!(笑)
似たレシピ
-
-
-
【決定版】抹茶好きの♩濃‼︎抹茶クッキー 【決定版】抹茶好きの♩濃‼︎抹茶クッキー
抹茶好きにはたまりません♡さっくさくじゅわ~思い立ったらすぐ出来る、抹茶好きの濃‼︎クッキーです♡ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
✿❀粉末抹茶飲料で抹茶クッキー✾✿❀ ✿❀粉末抹茶飲料で抹茶クッキー✾✿❀
粉末抹茶飲料スティックで抹茶クッキーにしてみました。アレンジレシピです✾✿❀ショートニングでサクサク食感に。 三毛猫調理愛好家☆★ -
さっくさく抹茶クッキー さっくさく抹茶クッキー
初夏の色と味を楽しんでください。バターの代わりにショートニングを使用し、片栗粉も粉に混ぜてつくったので食感も夏らしくさくさくさわやかです! Go Blue! -
-
-
-
-
その他のレシピ