豚バラ☆卵☆大根☆煮

ウキウキ♪キッチン
ウキウキ♪キッチン @cook_40040018

豚のウマ味が卵と大根に染み込んでめちゃウマですよ♪

煮物といっても炒め中心なので短時間でできちゃいます☆

このレシピの生い立ち
豚の角煮のタレの味。大根☆卵に染み込んでウマ味ですよ♪

豚バラ☆卵☆大根☆煮

豚のウマ味が卵と大根に染み込んでめちゃウマですよ♪

煮物といっても炒め中心なので短時間でできちゃいます☆

このレシピの生い立ち
豚の角煮のタレの味。大根☆卵に染み込んでウマ味ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. 豚バラ塊 1パック(500g程度)
  3. 大根 1本の1/3程度
  4. 白だし汁 1カップ
  5. 砂糖 大さじ3
  6. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    下準備:ゆでたまごを作ります。
    自分スタイルでどうぞ。
    ワタシは(ID18781063)参照
    ピン(画鋲)を用意。

  2. 2

    たまごのお尻側にピンを刺します。

  3. 3

    沸騰したお湯に直接入れて茹でること8分~9分。

  4. 4

    カラを剥きます。☆簡単に剥けますよ。

  5. 5

    豚バラ塊、大根を食べやすい大きさに切ります。

  6. 6

    熱したフライパンで豚バラ肉をしっかり焼きます。

  7. 7

    出てきた油はキッチンペーパーでこまめにふきとって。

  8. 8

    大根を入れてお肉と一緒に焼きます。

  9. 9

    お肉の脂が大根に染み渡ります。

  10. 10

    それでも余計に脂が出てきますからキッチンペーパーでこまめにふきとって。

  11. 11

    鍋に10を移し、ゆで卵を入れて※マーク調味料を全部入れます。

  12. 12

    落し蓋をして20分程度中火~弱火で煮ます。

  13. 13

    しっかり味も染み渡りました。

  14. 14

    できあがり♪

コツ・ポイント

豚の角煮でも言えることなのですが、豚バラの塊を買うときに脂が多すぎると結構しつこい味になります。
1日おくと白く脂が固まりますので、脂をすくった方が余計な脂がなくなってもっと食べやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウキウキ♪キッチン
に公開
川崎在住♪ダンナ君と2人暮らしお仕事してます♪お酒大好き♪食べるの大好き ※※※※※※※※※※ 2010.12.7~9日記に写真の編集のやり方を載せています。※※※※※※※※※※ 皆さんの素敵なレシピに目からウロコッチ☆(*^−^*) あちこちお邪魔させていただきます☆☆
もっと読む

似たレシピ