簡単おいしい☆ウドのきんぴら

manahawaii
manahawaii @cook_40146319

簡単すぎてびっくり!炒めて麺つゆを入れるだけ☆☆独特の風味がおいしいウドのきんぴらです!
このレシピの生い立ち
実家で食べていたのを思い出し、母にレシピを聞きました。

簡単おいしい☆ウドのきんぴら

簡単すぎてびっくり!炒めて麺つゆを入れるだけ☆☆独特の風味がおいしいウドのきんぴらです!
このレシピの生い立ち
実家で食べていたのを思い出し、母にレシピを聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ウド 1本
  2. ごま 適宜
  3. 麺つゆ 大さじ2と1/2
  4. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ウドをよく洗って汚れているところを削ぎ落とし、葉の部分は切る。3~4cm幅にぶつ切りにしたら、皮を2mmの厚みで剥く。

  2. 2

    剥いた皮をさらに2mm幅に切ったら(マッチ棒みたいになります)、水を張ったボウルにさらしてからザルにあける

  3. 3

    鍋にごま油を入れてウドを炒め、全体に油がまわったら麺つゆを加え汁気がなくなるくらいまで炒めて出来上がり!

  4. 4

    *皮を向いた中の白い部分は拍子切りににし、茹でたりせずにそのまま酢味噌とあえて食べます☆

コツ・ポイント

水にさらしすぎないように気を付けてください!旨味も逃げてしまいますので、さっとで大丈夫です。
鷹の爪を入れてピリッとさせてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
manahawaii
manahawaii @cook_40146319
に公開
味もいいけど見た目もきれいに☆そんなお料理をパパっと作れたらいいな~
もっと読む

似たレシピ