【栄養士直伝】豚もも肉のコク旨中華だれ

ミツカンお酢 @cook_40038444
固くなりがちな豚もも肉が、しっとりやわらかに♪たっぷりきのこと中華だれで、ヘルシーながら満足度大!保存もきくおかずです。
このレシピの生い立ち
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。ゆで方のひと工夫で、脂肪分の少ない豚もも肉が、しっとりやわらかく♪たっぷりのきのこと一緒に中華だれに漬けることで、ヘルシーなのに食べ応え満点の一品に!
※1人分:200kcal、塩分1.8g
【栄養士直伝】豚もも肉のコク旨中華だれ
固くなりがちな豚もも肉が、しっとりやわらかに♪たっぷりきのこと中華だれで、ヘルシーながら満足度大!保存もきくおかずです。
このレシピの生い立ち
「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。ゆで方のひと工夫で、脂肪分の少ない豚もも肉が、しっとりやわらかく♪たっぷりのきのこと一緒に中華だれに漬けることで、ヘルシーなのに食べ応え満点の一品に!
※1人分:200kcal、塩分1.8g
作り方
- 1
豚肉は大きければ半分に切り、小麦粉をざっとまぶす。しめじは石づきを切り、小房に分ける。
- 2
にんにくは5mm角に切ってボウルに入れ、【A】を加えてよく混ぜる。
- 3
鍋に1リットル(分量外)の水を入れて火にかけ、完全に沸騰したらしめじを加え、1分ゆでたら引きあげる。
- 4
<3>の湯を再び沸騰させ、豚肉を入れてすぐに火を止め、肉を動かしながら色が変わるまでしっかり火を通す。
- 5
ざるに取って汁気が切れたら、<3>のしめじと一緒に<2>に漬け込み、味を絡める。お好みでサニーレタスを添えて器に盛る。
コツ・ポイント
豚肉は70~80℃で甘みが出てくるので、グツグツ煮るとおいしさを逃してしまいます。沸騰した湯に入れたらすぐに火を止め、粉でコーティングした肉を動かしながら余熱で火を通すのがポイント。保存する時は冷めてから容器へ。冷蔵庫で1週間もちます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豆腐ステーキのにんにくキノコ甘辛だれ☆ 豆腐ステーキのにんにくキノコ甘辛だれ☆
豆腐ステーキにたっぷりキノコだれをかけて♪甘辛だれがからんで絶品☆鶏ミンチ入りボリュームおかず♪ダイエット中にも☆ KAMORAN -
【栄養士直伝】鶏胸肉のやわらかピリ辛蒸し 【栄養士直伝】鶏胸肉のやわらかピリ辛蒸し
胸肉がしっとりやわらか、驚きの食感!下ごしらえに”コツ”があります♪色鮮やかなピリ辛だれでお箸もすすむ、作りおきおかず。 ミツカンお酢 -
-
-
【栄養士直伝】440kcalぶっかけ素麺 【栄養士直伝】440kcalぶっかけ素麺
シャキシャキ生野菜をたっぷりあえると、少なめの素麺でもお腹いっぱいになる一品に♪さっぱり納豆だれが味の決め手! ミツカンお酢
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881619