離乳食後期*野菜の和風スープ*冷凍保存

星のカーテン @cook_40131618
そのままスープ。BFとろみつけてあんかけ。BFホワイトソースいれてシチュー風。シーチキン、魚、肉、豆腐、麺なんでも合う!
このレシピの生い立ち
お腹が空いたら泣き叫ぶ我が子。ストックさえあればすぐ用意できるものをと。これにたどり着きました。笑
離乳食後期*野菜の和風スープ*冷凍保存
そのままスープ。BFとろみつけてあんかけ。BFホワイトソースいれてシチュー風。シーチキン、魚、肉、豆腐、麺なんでも合う!
このレシピの生い立ち
お腹が空いたら泣き叫ぶ我が子。ストックさえあればすぐ用意できるものをと。これにたどり着きました。笑
作り方
- 1
野菜を全て皮をむき、子どもに合った食べやすい大きさのみじん切りにする。
- 2
みじん切りにした野菜を鍋に入れたら、ひたひたになるくらいまで水を入れて中火で煮る。
- 3
アクが出てきたら取り除く。
- 4
かつお節をくわえて弱火で煮る。
- 5
野菜がお好みの固さになったら出来上がり!
- 6
粗熱をとってから小分けの保存容器に入れて冷凍♪
コツ・ポイント
野菜は冷蔵庫にあるものなんでも大丈夫!ブロッコリー、アスパラ、大根、インゲン、コーン…そのた諸々!
かつお節は花かつおではなく細かいもののほうがベビーも食べやすいかな?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
アレンジOK!離乳食の素(離乳食・後期) アレンジOK!離乳食の素(離乳食・後期)
味付け次第でいろんなメニューに展開できる離乳食の素!!ホワイトソースを加えれば「クリームシチュー」、みそで味付けすると「みそ汁」に。もちろんそのまま食べても美味しいよ♪ 管理栄養士★みけ -
-
【離乳食中期〜】何でも野菜のツナ和風あん 【離乳食中期〜】何でも野菜のツナ和風あん
冷蔵庫にある野菜とツナ缶で簡単あんかけに!ご飯、うどん、豆腐に掛けても+トマトピューレ、ホワイトソースなどでも美味♪ 料理ニガテ系女子☆ -
市販の粉末コーンスープで食べるスープ 市販の粉末コーンスープで食べるスープ
残りものフル活用で立派なシチュー風食べるスープ! 魚肉ソーセージ、しいたけ、たまねぎ、なんでもいれちゃってOKなんです。 Yukatin★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18887845