おもてなし☆スペアリブのマーマレード煮

シュフ*まるこ
シュフ*まるこ @cook_40182874

手作りオレンジマーマレードを使ったスペアリブのマーマレード煮。ホロホロ柔らかい♪おもてなし料理にもってこいの1品です♡
このレシピの生い立ち
頭の中でイメージしたものをワクワクしながら表現...♪(^ω^)イメージ通りの味になりました♡

おもてなし☆スペアリブのマーマレード煮

手作りオレンジマーマレードを使ったスペアリブのマーマレード煮。ホロホロ柔らかい♪おもてなし料理にもってこいの1品です♡
このレシピの生い立ち
頭の中でイメージしたものをワクワクしながら表現...♪(^ω^)イメージ通りの味になりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 550g〜600g
  2. 白ねぎ頭(青い部分) 1本分
  3. 生姜 1/2片
  4. 少々
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. 500ml
  7. 白ワイン 50cc
  8. キストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  9. にんにくすりおろし 2片分
  10. 赤ワイン 大さじ1
  11. オレンジマーマレード 大さじ3
  12. きび 大さじ2
  13. 小さじ1
  14. 濃口醤油 大さじ3
  15. ウスターソース 小さじ1
  16. ローリエ 1枚
  17. ライム果汁 ※レモンでも可 1/8個
  18. ローズマリー 2本

作り方

  1. 1

    鍋に水、酒、スペアリブ、白ねぎ頭、生姜を入れて火にかけ沸騰したらすぐに茹でこぼす。周りについてるアクを水でサッと洗う。

  2. 2

    水分量のうちの200cc、白ワイン、玉ねぎをミキサーに入れて、滑らかになるまで撹拌。

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルを熱し、弱火でにんにくをきつね色になるまでしっかり炒める。焦げる寸前まで炒めること。

  4. 4

    スペアリブ、白ねぎ頭、生姜、玉ねぎをミキサーにかけたもの、赤ワイン、水分量残りを入れて圧力鍋で40分柔らかく煮る。

  5. 5

    ローリエ、オレンジマーマレード、きび糖を加えさらに5分煮る。(圧力はかけない)

  6. 6

    次に塩、醤油、ウスターソースを加え煮詰める。ソースにとろみや照りが出てきたらライムを絞り軽く火にかけたら火を止める

  7. 7

    理想は冷めるまで待ち、再度火にかける。冷める時に肉に味が染み込むため。

  8. 8

    再度火にかけて、温まったら、クッキングシートを敷いた鉄板に肉だけ取り出し、ローズマリーを2本(半分にカット)添える

  9. 9

    250度で5分程。焼き色がつけばOKなので、高温でサッと焼く。

  10. 10

    (おまけ)付け合わせのじゃがいもは蒸して火を通した後、フライパンで焼き色をつけて肉と一緒にオーブンに入れました。

コツ・ポイント

玉ねぎで煮ることで肉をさらに柔らかく♪最後にオーブンでローズマリーと一緒に焼くことでローズマリーの香りがうつり、より本格的に♡オレンジマーマレードは果肉果汁の0.7倍のグラニュー糖で。作り方は甘夏マーマレードのレシピを参照ください(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シュフ*まるこ
シュフ*まるこ @cook_40182874
に公開
栄養指導・離乳食教室経験あり◯管理栄養士⋆*元産婦人科勤務◯趣味cooking◯2児の年子兄弟ママ◯味付け濃いめ甘め
もっと読む

似たレシピ