抗癌剤中・具沢山で心も温か・ほうとう

何も口に入らない時に助かっているレシピです。味噌味は比較的”想像した通りの味”がするそうです。是非お試しください♪
このレシピの生い立ち
味覚障害のご家族を助けている奥様から「色々食べてもらいたくて醤油味のけんちん汁にしたんだけれど駄目だった」とお聞きして旦那さんに確認した所「特にほうとうに思い入れは無かったけれど味噌味と麺の想像したとおりの味がするんだよ」とのことでした
抗癌剤中・具沢山で心も温か・ほうとう
何も口に入らない時に助かっているレシピです。味噌味は比較的”想像した通りの味”がするそうです。是非お試しください♪
このレシピの生い立ち
味覚障害のご家族を助けている奥様から「色々食べてもらいたくて醤油味のけんちん汁にしたんだけれど駄目だった」とお聞きして旦那さんに確認した所「特にほうとうに思い入れは無かったけれど味噌味と麺の想像したとおりの味がするんだよ」とのことでした
作り方
- 1
葱は斜め切り 白菜は芯と葉を分けて切っておきます。南瓜は大きめ。お揚げは食べやすい大きさで用意します
- 2
我家では、昔っから使っている土鍋で葱と白菜の芯を水から煮ます。このとき出汁の素も少量入れてゆっくり煮込みます
- 3
お葱と白菜の芯が柔らかくなったら白菜の葉 お揚げ 食べ易く切った豚肉を入れてさらに煮込みます
- 4
このお献立用に南瓜は冷凍常備しています…解凍後半分は先に入れて半分は形を残したいので後で入れて煮てください
- 5
ほうとう麺は生・乾麺共にご指定の通りに扱ってください。
添え付けの味噌が有る場合はお味を見ながら家の味噌と合わせます - 6
我家では、赤味噌のお味が強い方が食べやすいようでした。ほうとう麺は夏は手に入りにくいので買い貯めておこうと思っています
- 7
大きすぎないお椀でゆっくり召し上がってみてください。無理せず…おかわりして貰えたらとても嬉しいです♪
コツ・ポイント
抗癌剤の副作用は様々です。昨日まで大好きだった懐かしいお味が大事な記憶と全く違う「不味いもの」と認識してしまう事も多々あります。そんな時こそ…その時食べ易いものを探して力を付けましょう。でもご無理は禁物です。少しでも美味しいと思えますように
似たレシピ
-
-
*時短*簡単*放置*具沢山野菜スープ* *時短*簡単*放置*具沢山野菜スープ*
優しい味で野菜をモリモリ食べられるスープです。アレンジも無限大!お野菜足りない時にも、一品欲しい時にも是非お試し下さい! tomico☆ -
高校生レシピ・具沢山のおっきりこみ 高校生レシピ・具沢山のおっきりこみ
「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。群馬県立伊勢崎興陽高等学校の生徒さんからレシピを教えてもらったので紹介するよ。 群馬県・ぐんまちゃん -
-
-
その他のレシピ