レンジでおからクッキー*コーンスープ味

材料は生おからとインスタントスープの素(粉末)だけ!子供も好きなスナック的お味です。✿2012.4.6話題入り感謝✿
このレシピの生い立ち
オーブンで焼く「道具がなくても簡単なおからクッキー(ID:18676741)」にレンジバージョンとして掲載していました。砂糖無しで作るため分量も違うので、別レシピとするようクックさんからお願いされたので(;^ω^A
作り方
- 1
ビニール袋に材料を全部入れてスプーンなどで混ぜる。
ビニールの外からギュッと押しつぶして、生地をまとめる。 - 2
ビニールの上からめん棒を使い、生地をできるだけ薄くのばし、袋の上から包丁で好きな大きさに切る(包丁が汚れません)
- 3
*シート移動技
①ビニールを切り開き、生地の上にクッキングシート、平らなもの(裏返した天板orまな板が良)の順に重ねる - 4
②一番下のまな板を持ってひっくり返す。崩れずにクッキングシートに移せます。ビニールをはがして移動技は完了
- 5
500wか600Wで
レンチン5分→扉を開けて蒸気を逃がす。様子をみながら再レンチン(トータル5~10分で完成) - 6
800Wならレンチン2分。扉をあけ蒸気を逃がしてから500wか600wに落として30秒ずつ様子を見て再レンチンを繰り返す
- 7
再加熱の目安:パキパキと折り取れるくらいで完成。持ち上げてクタッとするようならまだまだ。冷めると少し固くなるのも考慮して
- 8
焦げやすいので気をつけてください。
レンチン中はできれば目を離さずに! - 9
たくさん作って冷凍しておけば、ダイエット中の非常食に◎
たっぷりの水分と一緒に食べれば、空腹感が埋められます - 10
姉妹レシピです
「レンジでおから
クッキー
*低カロリー」
ID:18861503 - 11
「レンジでおから
クッキー
*ダシダ味」
ID:18941297 - 12
すべてこのレシピが源です。オーブンで焼くレシピ
「道具がなくても簡単な☆おからクッキー」ID:18676741
コツ・ポイント
我が家のレンジは小さいのでビニールは小(18×25cm)使用。大きいビニールを使えば薄く伸ばせてもっと短時間で焼けるかも? 焼き目がついたものは取り出して柔らかいものだけ再加熱したり、途中で生地を裏返したりして、ポリポリに仕上げます
似たレシピ
-
レンジでおからクッキー*ダシダ味* レンジでおからクッキー*ダシダ味*
材料は生おからとダシダだけ。レンジで作るので超簡単♪お味はまるでベビースターラーメン!✿2012.8.19話題入り感謝✿ Nekozame -
ホットケーキミックスで☆おからクッキー② ホットケーキミックスで☆おからクッキー②
おから:HM:バター=2:2:1 ②は生おからを「フライパンで10分乾炒り」して使用✿2012.4.25話題入り感謝✿ Nekozame -
レンジでおからクッキー*低カロリー レンジでおからクッキー*低カロリー
レンジで焼くから簡単♪たくさんの水分と一緒に摂取して満腹感バッチリ&便通スッキリ◎✿2012.1.22話題入り感謝✿ Nekozame -
HMとフライパンde簡単おからクッキー♪ HMとフライパンde簡単おからクッキー♪
話題入り感謝です☆オーブン不要!材料は2つだけ☆フライパンでヘルシー&カロリー少なめのおからクッキーが焼けます♪ つむたん -
♡甘酸っぱい♡おからクッキー(梅味)♡ ♡甘酸っぱい♡おからクッキー(梅味)♡
おからクッキー第4弾。梅とおからを使用し、こだわりの材料を使った美容&健康クッキー♡子供さんから大人の方までどうぞ♡ ゆいぷり -
-
-
-
ざっくざくの健康おからクッキー♪ ざっくざくの健康おからクッキー♪
見た目は悪いけど…味は超good★おからと、全粒粉と、そば粉使用だから、香ばしくって健康的★砂糖はミネラルたっぷりの素焚糖を使いました。yuzukachan
-
ホットケーキミックスで☆おからクッキー③ ホットケーキミックスで☆おからクッキー③
おから:HM:バター=2:2:1③は生おからを「電子レンジで10分程度乾燥」して使用✿2014.10.24話題入り感謝 Nekozame
その他のレシピ