ミキサーで楽ちんキャロットケーキ☆

焼きたてカリふわ、次の日しっとり。優しい甘さのケーキです(*´・v・`*)ミキサー使用ですり下ろす手間がいらず簡単!
このレシピの生い立ち
にんじん嫌いの従姉妹に食べて欲しくて。 学校で習ったパウンドケーキの分量を、人参入りでもべちゃっとしないようにアレンジしました^^*黄色が綺麗なケーキができました♪
ミキサーで楽ちんキャロットケーキ☆
焼きたてカリふわ、次の日しっとり。優しい甘さのケーキです(*´・v・`*)ミキサー使用ですり下ろす手間がいらず簡単!
このレシピの生い立ち
にんじん嫌いの従姉妹に食べて欲しくて。 学校で習ったパウンドケーキの分量を、人参入りでもべちゃっとしないようにアレンジしました^^*黄色が綺麗なケーキができました♪
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて一度ふるっておきます。オーブンは170℃に予熱。
- 2
にんじんは皮をむいて小さめの乱切りにします。そんなに細かくしなくても大丈夫ですがミキサーに負担がかからないように…。
- 3
☆の(乱切りした)にんじん、卵、砂糖、バター、サラダ油をミキサーに入れてスイッチオン!…あら、楽ちんです〜!
- 4
【3】をボウルに移し、シナモンを加えます。(無塩バターを使った方はここで塩を少々加えてください^^)
- 5
【4】のボウルに、一度ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ混ぜます。
- 6
パウンド型に流し入れ、170℃のオーブンで40〜50分ほど焼きます。
- 7
35分くらいで様子を見、焦げそうでしたらアルミホイルを被せてください。竹串を刺し、何もくっついてこなかったら焼き上がり♪
コツ・ポイント
シナモンの量はお好みで。私は苦手だったのですが、これは入れた方が好きです。 型にはオーブンシートを敷いたりバターを塗ったりしてください^^* この分量ですと生地が多いかもしれません。型の8〜9分目まで入れたら、残りはマフィンにしても☆
似たレシピ
-
-
-
余った人参でしっとり美味キャロットケーキ 余った人参でしっとり美味キャロットケーキ
ニンジンで優しい甘さのキャロットケーキが混ぜるだけで簡単に作れます。スパイスが病みつきの味!バターなしでヘルシー! yokoasano7 -
-
しっとり簡単♡我が家のキャロットケーキ しっとり簡単♡我が家のキャロットケーキ
バター不使用。人参のしっとり優しい甘さが美味しいキャロットケーキ。甘酸っぱいクリームとナッツの食感がケーキに良く合います パジャマでうさぎ -
-
その他のレシピ