可愛いピンク色 ♪ 桃のコンポート

桃缶が大好きな家族の為に、手作りのコンポート。とても簡単に作れていろんな楽しみ方で味わっています♪
このレシピの生い立ち
毎年楽しみに作っている桃の丸ごとコンポートの覚書です。今年は福島伊達産の「暁星」で甘味を増やしてグラニュー糖450gで作りました。小玉9個~10個で1箱1000円以下の桃で毎年作っています。
可愛いピンク色 ♪ 桃のコンポート
桃缶が大好きな家族の為に、手作りのコンポート。とても簡単に作れていろんな楽しみ方で味わっています♪
このレシピの生い立ち
毎年楽しみに作っている桃の丸ごとコンポートの覚書です。今年は福島伊達産の「暁星」で甘味を増やしてグラニュー糖450gで作りました。小玉9個~10個で1箱1000円以下の桃で毎年作っています。
作り方
- 1
なるべく紅い桃を丁寧に洗って表面の毛を綺麗に落とします。大玉なら煮汁が沢山必要になるので、半割にしても良いです。
- 2
水とグラニュー糖を加熱し溶かします。レモン汁と桃を加えて弱めの中火にします。煮汁は桃がひたひたになるくらいにして下さい。
- 3
グラニュー糖の量はお好みで。甘みあっさりが良ければ300g~ちゃんとした甘さなら450gくらいまで。
- 4
紙蓋をして静かに煮ます。途中で桃を回転させて全体に熱が入るようにします。
- 5
竹串を刺してすっと入るまで15分くらい煮ます。(桃の大きさで違う)そうしたら火を止め、そのまま自然に冷めるまで置きます。
- 6
冷めたら桃の皮を剥きます。ペロリと綺麗に剥けますよ♪シロップを漉したら出来上がり!
- 7
綺麗な桃色のシロップと、深めのタッパーに入った小玉の桃のコンポートです。冷蔵庫に保存して、色が綺麗なうちに召し上がれ♪
- 8
【シロップが薄いと思ったら】シロップだけを煮詰めても良いと思います。ジュースやゼリー、フルーツポンチのシロップにどうぞ♪
- 9
上の桃をカットして冷たいデザートに♪
- 10
ひんやり冷やしてデザートに♪(赤みの薄い桃で作ったものです)
- 11
凍らせてシャーベットに♪
- 12
シロップでもシャーベット♪
- 13
ジュースに♪
- 14
桃とシロップ両方を使ってフルーツポンチに♪
- 15
マルグリット型で桃ゼリーに♪
- 16
シロップを牛乳に加えて飲むのも美味しいです♪
コツ・ポイント
なるべく紅くて傷の無い桃で作ると綺麗な桃色に仕上がります♪大玉なら半割りでも良いと思います。煮汁は桃がひたひたになる程度にし、桃がなべ底にくっつかない方が良いです。ずっと冷蔵庫に入れていると色が褪せていくので色鮮やかなうちに召し上がれ♪
似たレシピ
その他のレシピ